• 布作家の中川糸子さんが、役目を終えた色とりどりのはぎれに簡単なひと手間を加え、新たな作品へとよみがえらせます。今回は、ちびサイズの「サシェ」のつくり方を。
    (『天然生活』2015年11月号掲載)

    「はぎれロール」のつくり方・中川糸子さん「はぎれを使ってできること」より続き —

    サシェ

    6cm角の生地があれば手軽にできるサシェは、多めにつくっておき、ちょっとしたプレゼントとしても使えます。

    手のひらにすっぽり収まる、ちびサイズのサシェは、中川さんが自宅で干してつくったローズマリーなどのドライハーブ入り。衣類簞笥に忍ばせたときに、ありかがすぐにわかるよう、角にボンボンをあしらいました。

    中を綿に替えれば、かわいい針山にもなります。

    つくり方

    ※イラスト内の数字の単位はすべてcm(センチメートル)です。

    1. 大きい場合はカットして、小さい場合は縫い合わせて、6×6cmの布を2枚用意する
    2. それを中表に合わせ、返し口を3cmほど残して、0.5cm内側を縫う
    3. 返し口から表に返し、好みのドライハーブ(ラベンダーやローズマリー、ユーカリなど防虫効果のあるもの)を適量入れ、返し口をまつる
    4. ボンボンを付ける
    画像1: つくり方
    画像2: つくり方
    画像3: つくり方
    画像4: つくり方
    画像5: つくり方

    「はぎれロール」のつくり方・中川糸子さん「はぎれを使ってできること」へ ⇒
    「コースター」のつくり方・中川糸子さん「はぎれを使ってできること」へ ⇒
    「ストール」のリメイク・中川糸子さん「はぎれを使ってできること」へ ⇒

    <デザイン・制作/中川糸子 撮影/馬場わかな 取材・文/梅崎なつこ モデル/高橋尚子 イラスト/佐々木真由美>

    中川糸子(なかがわ・いとこ)
    現サザビーリーグにてディスプレイデザインや企画に携わったのち、独立。2003年ごろからアイデア豊かな布作品を書籍や雑誌に発表。著書は『ななめに掛けるバッグの本』(河出書房新社)など。
    http://www.itoko-design.net/

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです

    This article is a sponsored article by
    ''.