• みんなが大好きな定番弁当に、ちょっとしたひと手間をかけて。安定の味わいに新鮮さをプラスした、野菜たっぷりの新・定番弁当をワタナベマキさんに教わります。今回は、「しょうが焼き弁当」をつくります。
    (『天然生活』2016年4月号掲載)

    しょうが焼き弁当のレシピ

    ひと工夫

    りんごとしょうがのすりおろしで、お肉を、よりやわらかく。ワインやビネガーを使った、おしゃれな洋風しょうが焼きです。

    画像: しょうが焼き弁当のレシピ

    洋風しょうが焼き

    甘酸っぱさとしょうが風味の組み合わせが新鮮な、洋風おかず。最後に、おいしいつけ汁をしっかりと焼きからめます。

    材料(1人分)

    ● 豚ロース肉(しょうが焼き用)3~4枚
    ● アスパラガス1~2本
    ● A
    ・しょうがのすりおろし1/2片分
    ・りんごのすりおろし1/3個分
    ・白ワイン、白ワインビネガー各大さじ1
    ・ナンプラー小さじ1/2
    ● ごま油小さじ1/2

    つくり方

     を合わせ、豚肉にもみ込む。

    画像: すりおろした調味料は、加えたあとに手でよくもみ込む。短時間でも味がよくしみ、肉もやわらかに

    すりおろした調味料は、加えたあとに手でよくもみ込む。短時間でも味がよくしみ、肉もやわらかに

     アスパラガスは根元のかたい部分の皮をむき、斜めに4~5等分に切る。

     フライパンを弱めの中火で熱し、ごま油を入れて軽く汁けをきったを加え、焼き目をつける。

     の漬け汁とを加え、上下を返しながら3~4分焼く。

    にんじんとさつまいもの塩レモン煮

    甘味を抑えて、素材の味をシンプルに味わいます。一緒に料理して、別々に詰める。おかずを増やすひと工夫。

    材料(1人分)

    ● にんじん1/4本
    ● さつまいも1/3本
    ● A
    ・レモンのスライス2枚
    ・塩ひとつまみ
    ・てんさい糖小さじ1/2
    ・水200ml

    つくり方

     にんじんは7~8mm厚さの輪切りにする。

     さつまいもは1cm厚さの輪切りにして、水に10分ほどさらす。

     鍋に、水けをきったを加えて中火にかける。

     煮立ったらあくを取り、弱火で10分ほど煮て、そのまま鍋の中で冷ます。

    おかずの素を使用
    キャベツとパプリカのサラダ

    マリネの中にひそむ、パプリカの小気味よい歯触り。塩もみしてから、しっかりと水分をきるひと手間を忘れずに。

    材料(1人分)

    ● キャベツのマリネ(下参照)大さじ2
    ● パプリカ(黄)1/4個
    ● 塩少々
    ● オリーブオイル小さじ1/3
    ● こしょう少々

    つくり方

     パプリカは種を取って薄切りにし、塩を加えて軽くもむ。しんなりしたら水分をペーパーで押さえて取る。

     キャベツのマリネにを加え、オリーブオイル、こしょうを加えてあえる。

    お弁当のしきり

    画像: 青じそであればおかずにもなり、笹の葉ならば、防腐効果も。笹の葉は、冷凍保存も可能

    青じそであればおかずにもなり、笹の葉ならば、防腐効果も。笹の葉は、冷凍保存も可能

    おかずの素
    キャベツのマリネ

    キャラウェイシードの甘い香りと、レモンの風味が広がるマリネ。甘味を入れずに仕上げたので、さまざまなおかずに使いまわせます。

    画像: 保存期間:冷蔵庫で3~4日

    保存期間:冷蔵庫で3~4日

    材料(つくりやすい分量)

    ● キャベツ1/2個
    ● キャラウェイシード大さじ1
    ● 塩小さじ2/3
    ● レモン汁大さじ1
    ● オリーブオイル大さじ2
    ● こしょう少々

    つくり方

     キャベツはせん切りにし、塩を加えてしんなりするまでもむ。5分ほどおいて、出てきた水分をぎゅっとしぼる。

     フライパンを弱火にかけ、キャラウェイシードをから炒りし、に加える。

     レモン汁を加え混ぜ、オリーブオイル、こしょうを加えて、さっとあえる。

    ※ ※ ※

    野菜をたくさんとりたいのなら、ぜひ活用したいのが、お弁当に使いまわせる “おかずの素” を仕込んでおくこと。これら保存が利くおかずの素が2品も冷蔵庫に入っていれば、野菜たっぷりの定番弁当づくりは驚くほど簡単になります。

    お弁当にそのまま入れておいしいのはもちろんですが、ちょっとしたアレンジを施せば、さらにおいしさのレパートリーは広がります。

    「キャラウェイシードがアクセントになったキャベツのマリネは、今回、パプリカを入れて食感の違いを楽しめるようにしてみました。次の日にまた使いたいのなら、きざんだハムとオイルをあえて、コールスローのようにしても味わいが変わって、おすすめですね。お肉を少量入れてざっと炒めれば、おいしいメインおかずになります」

    ひじきの煮ものも、たっぷりの菜の花と合わせれば華やかな雰囲気に。切り干し大根の酢じょうゆ漬けは、真っ赤なプチトマトと合わせて、かわいらしい一品に。ほろ苦さと甘酸っぱさ、それぞれの野菜の味わいがプラスされるので、おかずの素を単品で味わったときとは、ひと味違って深みのある、おいしい野菜のおかずになります。



    <料理・スタイリング/ワタナベマキ 撮影/川村 隆 取材・文/福山雅美>

    画像: おかずの素 キャベツのマリネ

    ワタナベマキ(わたなべ・まき)
    季節感あふれる、体にやさしいレシピで人気。その手順はシンプルで、それでいて新鮮な味わいがある。近著は『料理家ワタナベマキが家族のために作るごはん』(主婦と生活社)。

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです


    This article is a sponsored article by
    ''.