料理家の松田美智子さんに新生姜たっぷりの豚肉の炒め物のつくり方を教えていただきました。たっぷりと入った千切り新生姜は炒めていく中で辛みから旨味に変わっていき、新生姜の爽やかな風味が食欲をそそります。
新生姜たっぷりの豚肉の炒め物のつくり方

噛むたびに鼻を抜けていく新生姜の香り。お酒のおつまみにもぴったり。
材料(2~3人分)
● 新生姜 | 50〜60g (1カップ分) |
● 豚肩ロース薄切り肉 | 200g |
● A | |
・ 片栗粉 | 大さじ1 |
・ 酒 | 大さじ1 |
・ 醤油 | 大さじ1 |
・ こしょう | 少々 |
● 長ねぎ(斜め薄切り) | 1/2本分 |
● ごま油 | 大さじ1と1/2 |
● B(混ぜておく) | |
・ 味噌 | 大さじ1 |
・ 酒 | 大さじ2 |
● こしょう | 少々 |
つくり方
1 新生姜は包丁で薄皮をこそぎ取り、せん切りにする。豚肩ロース肉は1cm幅に切る。
2 豚肩ロース肉とAを合わせ揉み込み、10分おく。中華鍋に、ごま油を加え中火で熱し、豚肩ロースを加え、玉杓子などで、ほぐすように炒め、7分通り炒めたら、生姜、ねぎを加えさらに炒める。Bを加え、なじませるように玉杓子ですくいながら炒める。






3 器に盛り、こしょうをふる。
〈料理/松田美智子 撮影/山田 耕司〉

松田美智子(まつだ・みちこ)
日本料理をベースにした家庭料理の教室を1993年より主宰。鎌倉で育った子ども時代から身近だった保存食づくりを基本に、いまの時代に無理なく楽しめる季節の仕事を提案。著書に『丁寧なのに簡単な季節のごはん』(小学館) amazonで見る など。
◇ ◇ ◇