当選人数1名様。応募締め切りは2022年6月12日(日)です。
野菜はとびきりの甘さに、肉や魚はふっくら仕上がるダッチオーブン
今回プレゼントするlilo (リロ)ダッチオーブンは、野菜の甘さと水分を引き出すために、特殊な耐熱陶土を使ってつくられたもの。高い遠赤外線効果で食材の芯まで熱が通り、野菜本来の甘味や旨味が凝縮します。
※プレゼントでご用意したのは、ラウンド型のLサイズ「lilo round L」です。

「lilo round L」は、ボディが直径約21㎝(内寸)、容量約2.8Lと使い勝手のいい大きさ

遠赤外線放射率90%以上で、野菜は驚くほど甘くなります
さらにliloには、長時間煮込んでも野菜が煮崩れしにくいというメリットもあります。一般的な無水調理鍋やダッチオーブンが、フタの重みで鍋を密閉し物理的な方法で無水調理をするのに対し、遠赤外線で無水調理をするliloは、鍋の中の内圧が過度に高まらないため、野菜の組織が壊れにくくなるというのが、その理由です。野菜は柔らかく甘いのに、食感はきちんと残ります。
肉や魚も柔らかくジューシーに仕上がり、米は艶があって、一粒一粒がしっかりとした粒立ちのいいご飯に炊き上がります。
liloの特殊な耐熱陶土はとても熱に強く、電子レンジやオーブンを使った調理はもちろん、直火にも対応。低温にも強く、つくった料理を冷蔵・冷凍保存しておき、そのまま火にかけたり電子レンジに入れて温め直すといった便利な使い方もできます。
「lilo round L」は約1.7kgと、驚きの軽さも実現。同程度の大きさの一般的な鋳物の無水調理鍋が約4kgなので、半分以下の重さです。使われている耐熱陶土が軽量であることと、遠赤外線で調理をするためフタの重みが必要ないというのがその理由です。

「lilo round L」は、りんご約5個分よりも軽量
liloのさらなる魅力のひとつは、そのシンプルで美しい佇まい。三代続く信楽焼の陶器屋がデザインを手掛けており、「用の美」の思想を大切に、日常生活や自然に溶け込むようにデザインされています。

素敵なデザインは、料理するモチベーションを高めてくれます

ナチュラルなキッチンにもしっくりと馴染みます
お手入れも簡単で、通常の汚れはスポンジでスルッと取れます。頑固な汚れや焦げは、洗剤を使いステンレス製のたわしでこすり洗いをすればよく、食洗機にも対応。シーズニングなどの特別な手入れも必要ありません。
アウトドアでも使い勝手がよく、フタにも同じ特殊な耐熱陶土が採用されているため、裏側のグリル面を使ってグリル料理を楽しむこともできます。

グリルプレートとして使えば、野菜は甘く、肉はジューシーに焼き上がります

直火OKで、キャンプでも大活躍
生産は愛知県にある関連工房が請け負い、職人の手によって、生地を練るところから、型抜き、乾燥、素焼き、施薬、本焼きまでと、長い工程を経てできあがります。

国産の天然鉱物からつくられた身体にも安心な耐熱陶土を使用

職人の手仕事により、一点一点ていねいにつくられています
料理をおいしくしてくれるだけでなく、使い勝手にもすぐれたlilo ダッチオーブン。毎日気負わず使えるから、料理のレパートリーをぐんと広げてくれるはずです。ぜひこの機会にお試しください。
サイズ | |
● ボディ+フタ | 幅270×奥行225×高さ115mm |
● ボディのみ | 幅265×奥行22×高さ100mm |
● (内寸) | 直径207×深さ86mm |
● フタのみ | 幅270×奥行225×高 22mm |
● (内寸) | 直径202×深さ5mm |
内容量 | 約2.8L(炊飯 3.5合) |
重さ | 約1.7kg |
内容物 | 桐箱/lilo round L |
当選人数1名様。応募締め切りは2022年6月12日(日)です。
多数のご応募、お待ちしております。
募集は終了しました
商品についてのお問い合わせ先
lilo株式会社 info@li-lo.jp