(『天然生活』2023年11月号掲載)
50代を軽やかに過ごすために
人生のステージが変わった、と感じる瞬間はだれにもあり、イラストレーターの柿崎こうこさんにとってそれは、50歳目前、いまの家に引っ越してきたときでした。
都心からはちょっと離れた郊外、駅から徒歩15分・築30年超の集合住宅が新しいステージです。引っ越して3年が経ちますが、「ここに来てからいいことしかない」となんとも晴れやか。
50代目前に「老後」について考えるようになりました
「以前と比べて家賃は下がったけれど、すごく安いというほどでもありません。これを賃貸で一生払いつづけていくのか? と考え、家を買うという選択肢についても考えてみたり。ずっとお金を生み出す働き方をするのかな? とか」
40代のときに身構えていた50代を軽やかに過ごしていることで、「さらにその先」を前向きに考えられているのかもしれません。
これだけ小さくなりました!
柿崎こうこさんの、小さくした暮らし
1 器はお気に入りを厳選
ガラスの扉の古い薬棚に、骨董の器や旅先で見つけた器などを飾るように収納。
趣味で集めた器は、引っ越しのときに大きく減らすことはしませんでした。ただ、よく使うものだけを棚に収め、あとは段ボールにしまいねかせています。
いまの気分にフィットしないもの、自身で行う金継ぎ待ちのものなどはそこに入れていつかの出番を待っています。
2 思い出の品は仕分け&整理
家が広くなったので、物を減らさなくてもいいのですが、少し早い「老前整理」で、徐々に物を減らしているという柿崎さん。
最初に着手したのが「思い出系」のストック。自分のイラストが載った雑誌やアルバムなど、中身を間引いてバンカーズボックスに入れ、押し入れにしまっています。
「過去の旅のガイドブックだけは減らせないのですが……」
3 固定費はマイナス6万円
老後の貯蓄のために、固定費を減らそうと思った柿崎さん。
引っ越しで家賃はマイナス4万円になりましたが、同じタイミングで生命保険や通信費(プロバイダー料やスマホ通話料)、光熱費なども見直しました。
より安価な契約に変えるなどして2万円下がり、全体で6万円ダウン。その分を、iDeco(イデコ)やつみたてNISAなどの資産運用に。
<撮影/山川修一 取材・文/鈴木麻子>
柿崎こうこ(かきざき・こうこ)
1970年青森県生まれ。イラストレーターとして雑誌や書籍、広告媒体などで幅広く活躍。神奈川の築30年超の家で暮らす。猫シッターを経て、保護猫のしろとまるおの2匹を迎え入れる。人生後半戦に備え、暮らしを整える「小さな工夫」について綴ったエッセイ『50歳からの私らしい暮らし方』(エクスナレッジ)が好評。インスタグラム@kakizaki_koko
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです