毎週月曜日更新のまちがい探し。今回のテーマはこたつです。まちがいは全部で3つ。難易度が高いものもありますが、すべて見つけることができればスッキリしますよ。頭の体操にぜひ挑戦してみてください。
3つのまちがいを探してください


年末年始はこたつで過ごしたという方も多いのではないでしょうか。
現在の形のこたつが見られるようになったのは江戸時代中期の頃からなのだそうですが、住宅向けの掘りごたつが初めてつくられたのは、明治42年とのこと。
イギリス人陶芸家のバーナード・リーチが、正座が苦手なため、東京・上野の自宅につくったのが始まりといわれています。

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶春の楽しみ「山菜」の下ごしらえ12選|3月のおすすめ記事