• 朝、行えば1日を気分よく過ごせるヨガを、ヨガ講師のサントーシマ香さんに伺いました。今回は、布団の上で体を動かし全身を目覚めさせるヨガのポーズと、仕上げの瞑想を教わります。
    (『天然生活』2023年5月号掲載)

    1分でも大丈夫。ヨガで気持ちよく1日をスタート

    画像: 朝ヨガは、1分、1ポーズでも。布団の上でできる“目覚めのヨガ”で、気持ちよく1日をスタート/ヨガ講師・サントーシマ香さん

    朝ヨガで1日を始めれば、調子が整います

    人に見せるためではないので、きれいなポーズがとれなくても大丈夫、とサントーシマさん。

    「日本人は完璧主義の人が多いので、正しさや美しさを求めがち。ですが、お手本通りにいかずとも、気持ちよく体を感じていられるのならば、それが自分のポーズです。重力に逆らって運動した自分をたくさんほめてあげましょう」

    ヨガウェアがなくても、体が硬くても、年齢を重ねていても、何も気にせず、自分に課すハードルを下げて、とにかく1ポーズでもいいので、できることからやってみましょう。始める前と終わったあとの、体と気持ちの変化に意識を向けてみると、自分がいい方向に変わっていることが感じられるはずです。

    「夜寝て、朝起きるのは、小さな一生を繰り返しているようなもの。朝起きたら、今日も元気に目覚めたことに感謝し、1分でもいいのでヨガをして、気持ちよく1日を始めてみませんか。心と体が楽になる素晴らしさを体験してみてくださいね」

    布団の上で体を起こし、全身を目覚めさせる

    ひざを立てて伸びる

    股関節から体の側面、とくに脇腹のあたりをストレッチするポーズです。左右のバランスを整え、背骨のしなやかさを保つことできれいな姿勢をつくります。内臓が活発に動くようになり、便秘の解消も期待できます。

    また、肺を支える筋肉がしっかりほぐれるため、深い呼吸がしやすくなります。最近、呼吸が浅いなという人は積極的に行ってみましょう。

     ひざ立ちして両腕を上に伸ばす

    画像1: ひざを立てて伸びる

    足を腰幅程度に開いてひざ立ちになり、手を組んで両腕を上げながら、手のひらを天井側に返す。ひざの上に骨盤がくるようにすると安定する。

     右腕を伸ばし、上体を左に倒す

    画像2: ひざを立てて伸びる

    左手を下ろし、おなかを背中に引き寄せながら右側の体側を伸ばす。深い呼吸とともに肋骨の動きも感じて。反対も同様にこれを3〜5回繰り返す。

    一本足の猫のポーズ

    腹筋や背筋、太もも、二の腕、お尻と全身の筋肉をバランスよく使うポーズ。姿勢の改善や、体の引き締めに。また、肩こり・腰痛の予防、緩和も。

    インナーマッスルも効果的に鍛えることができるので、内臓を本来の位置に戻してくれる働きもあります。左右行い、バランスがとりにくい側があったら、重点的に行っても。

    四つんばいになり右腕と左足を伸ばす

    画像: 一本足の猫のポーズ

    四つんばいから右手と左足を床と平行に伸ばす。伸ばした手足を前後に引っ張るイメージで数呼吸キープ。反対側も行い、これを3〜5回繰り返す。

    最後は仕上げの瞑想を

    気持ちよく1日を始めよう

    画像: 最後は仕上げの瞑想を

    ヨガのあとは瞑想で心をクリアにしましょう。目を閉じ自然な呼吸を味わって。その日やるべきことに意識的になれるので、目標をアファメーション(宣言)するのもおすすめです。

    * * *



    <監修/サントーシマ香 イラスト/徳丸ゆう 取材・文/長谷川未緒> 

    サントーシマ香(さんとーしま・かおり)
    ヨガ講師、アーユルヴェーダ・セラピスト。大学在学中にヨガと出合い、2002年渡米。全米ヨガアライアンス認定インストラクター講座を修了後、インドや北米を中心に学び続ける。ムーンサイクルヨガ、眠りのヨガなどを中心にヨガ講師の育成、ヨガのネット配信も行う。著書多数。インスタグラム@santosimakaori

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.