• 夫で写真家・デザイナーの前田景さんとともに、東京から北海道・美瑛町に移住した料理家たかはしよしこさん。豊かな自然に囲まれながら、自家製の野菜やハーブで新しいレシピを生み出すたかはしさんの、暮らしの手づくりアイデアを見せてもらいました。
    (『天然生活』2020年11月号掲載)

    たかはしさんの手づくりアイデア 1
    シロップにして香りを閉じ込める

    庭の旬の香りを、シロップにして楽しんでいたよしこさん。

    ニューサマーオレンジにはラベンダー、さくらんぼにはバラ、ニセアカシアの花には青山椒の実を合わせ、甘味のなかに少しキリッとしたアクセントを忍ばせていました。

    オレンジと青山椒以外は、すべて敷地内で採れたものです。

    「炭酸水で割るほか、ニセアカシアのシロップは、かき氷やミルクプリンにかけてもおいしいです」

    画像: 右から、ニセアカシア、さくらんぼ、ニューサマーオレンジのシロップ

    右から、ニセアカシア、さくらんぼ、ニューサマーオレンジのシロップ

    画像: 炭酸で割ったニセアカシアのシロップは、すだちを浮かべ酸味を足すとさらに美味

    炭酸で割ったニセアカシアのシロップは、すだちを浮かべ酸味を足すとさらに美味

    たかはしさんの手づくりアイデア 2
    ドライにして楽しむ

    ご自宅のリビングの端には、収穫したハーブが広げられ、まさに乾燥中の状態でした。

    「ヨモギは、地元の方に教えてもらい、春の柔らかな新芽の時季に摘んで、すでにドライになったもの。この時季のヨモギが、えぐみがなくておいしいんです。熱湯を注いでつくるヨモギティーは、ほっとできるやさしい味わいなので、よく夜に飲んでいます。来春はもっとたくさん摘みたいなあ」

    画像: ラベンダー、ヨモギ、セージに、ハーブ園で収穫のお手伝いをしてもらったハーブ

    ラベンダー、ヨモギ、セージに、ハーブ園で収穫のお手伝いをしてもらったハーブ

    画像: 緑の香りに淡い甘味とほのかな苦みがふんわり広がる、ヨモギティー

    緑の香りに淡い甘味とほのかな苦みがふんわり広がる、ヨモギティー

    たかはしさんの手づくりアイデア 3
    保存食にして長く慈しむ

    「冬の収穫がない時季のことを思ってというのもありますが、とにかく一気に採れるから、普通に食べていたら追いつかないんです」

    移住してから、保存食にも意識が向くようになりました。

    「ハスカップの塩漬けは梅干し感覚でおにぎりの具に、ニセアカシアの甘酢漬けはガリのような感覚で、ごはんに混ぜたり、マリネのトッピングにしたり。チャイブはきざみねぎの感覚で使っています」

    画像: 上から、行者にんにくのしょうゆ漬け、ニセアカシアの甘酢漬け、行者にんにくの麹漬け

    上から、行者にんにくのしょうゆ漬け、ニセアカシアの甘酢漬け、行者にんにくの麹漬け

    画像: チャイブの梅酢漬けは、ごはんに混ぜたり、あえものやそばの薬味にも

    チャイブの梅酢漬けは、ごはんに混ぜたり、あえものやそばの薬味にも

    画像: インスタのコメント欄で教えてもらったという、ハスカップの塩漬け

    インスタのコメント欄で教えてもらったという、ハスカップの塩漬け



    〈撮影/前田 景 取材・文/遊馬里江〉

    たかはし・よしこ
    料理家。S/S/A/W主宰。かけるだけでおいしくなる「エジプト塩」はじめ、数々の調味料も考案。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.