落ち着いた色合いになりがちな冬に、明るさと華やかさを添えてくれる「白」のニット小物。ニットデザイナーのサイチカさんに、ポットやマグカップを保温する「ティーコゼー」と「カップウォーマー」のつくり方を教わります。白だから映える立体的な模様は、実は同じ操作の繰り返し。美しい陰影が浮かんでくる工程も楽しめます。
(『天然生活』2021年12月号掲載)
(『天然生活』2021年12月号掲載)
模様を楽しむ白のニット小物
ティーコゼー&カップウォーマー
コーヒーや紅茶などを飲むときにポットやマグカップにかぶせて保温してくれる、ティーコゼーとカップウォーマー。
見た目の温かさもさることながら、アラン模様を応用した縄編みは糸が交差している分、編地の厚みが増すため、より保温効果を期待できます。
カップウォーマーは持ち手を通したループとボタンで留める仕様です。
ティーコゼーの編み方
材料
さいちかオリジナルヤーン 白 | 70g |
用具
● 7・5号4本棒針 |
● なわあみ針 |
● 6/0号かぎ針 |
● とじ針 |
ゲージ(10cm四方)
模様編みB 20.5目 26.5段
でき上がり寸法
深さ18cm
ティーコゼー周り約46cm
編み方
1 「指に糸をかけるつくり目」で目をつくり、輪にして「2目ゴム編み」で編む。
2 48目ずつに分け、それぞれ47目に減らし、「ガーター編み」「模様編みA」「模様編みB」でスリットあき部分を編む。
3 再び輪にし、2に続けて1目ずつ増して編む。
4 残りの目に糸を通して絞る。
5 ポンポンをつくり、付ける。
6 糸の始末をする。
〈作品デザイン・制作/サイチカ 撮影/松元絵里子 スタイリング/前田かおり 編み方/柳沢ゆり イラスト/たまスタヂオ 撮影協力/AWABEES〉
サイチカ(さいちか)
ニットデザイナー。雑誌や書籍、メーカーなどへのニットデザインの提供、舞台、広告などの衣装製作など幅広く活躍。著書に『アイスランドのロピーで編むノマドのニット』(小学館)など。作品で使用した糸は、自身のアトリエ兼ショップ「糸と針」にて取り扱っている。詳しくは、インスタグラム@saichikaknit
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです