ウー・ウェンさんのオンライン講座にご参加いただき、誠にありがとうございます。本ページでは、講座でご紹介した麻婆豆腐と香味野菜の和え物のレシピを記載しております。
麻婆豆腐のつくり方

材料(2人分)
● 木綿豆腐 | 1丁(300g) |
● 牛薄切り肉 | 80g |
● わけぎの小口切り | 1本分 |
● 豆鼓(ドウチ) | 15g |
● 粗挽き唐辛子 | 小さじ1 |
● 酒 | 大さじ1 |
● 豆板醤 | 小さじ1 |
● しょうゆ | 大さじ1 |
● 水 | 100mL |
● 片栗粉 | 小さじ1 (水大さじ1で溶く) |
● 花椒粉 | 小さじ1/3 |
● 太白ごま油 | 大さじ1 |
つくり方
1 豆腐は2cm角に切り、ざるにのせ、10分程度水切りする。
2 牛肉はざく切りにする。豆鼓は粗みじん切りにする。
3 フライパンに太白ごま油と牛肉を入れて火にかけ、しっかりと肉を炒める。
4 酒、粗挽き唐辛子、豆鼓、豆板醤を入れて、香りが出るまで炒めて、しょうゆを加えてからめ、1を入れて炒め合わせる。
5 水を注ぎ、煮立ったら弱火にして蓋をして10分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、わけぎと花椒粉をふる。
香味野菜と梨の和え物

材料(つくりやすい分量)
● 香菜 | 2本 |
● クレソン | 4本 |
● 茗荷 | 2個 |
● 梨 | 1/4個 |
● 粗塩 | ふたつまみ |
● 胡椒 | 少々 |
● ごま油 | 小さじ1/3 |
つくり方
1 香菜、クレソンを3センチ長さに切る。
2 梨と茗荷は千切りにする。
3 粗塩、胡椒、ごま油で味を調える。