何かを手に入れるときは、思いきって “第一希望” を選ぶ。そのときは、高価さにドキドキするけれど、それは必ず、20年後、30年後、さらには世代を超えた、わが家の定番になるのです。今回は、粕谷さんが直しながらずっと使いつづけたり、買いつづけたりしているものを教えていただきます。
(『天然生活』2016年11月号掲載)
直してずっと使うもの
気に入ったものを思いきってそろえ、直しながら愛用している粕谷さん。
たとえば、食卓用のYチェアは25年選手ですが、3年前に座面の張り替えをしました。背もたれや肘掛けの削り直しも可能ですが、直したのは座面だけ。「小さな傷や、古びた風合いは嫌なものではないから」と、あえて残しておいたそう。
「べつに、新品の状態に戻したいわけではないんですね。それは、同じく直しながら25年ほど使っている漆のお椀や、器も同じこと。とくに器の金継ぎなどは、きれいに仕上がっていなくてもかまわないんです。繕ってくれた人の手の跡やクセが残っているほうが面白いと思っているくらい」
結婚当初からずっと使いつづけているものも多くあります。使い込まれたもの特有の風合いがいとおしいのです。
25年目 有次の包丁
7年目 ラ・バーゼのまな板
25年目 有次のおろし金
25年目 漆の椀
10〜20年目 陶の器
7〜8年目 カシミヤのストール
繰り返しながら使うもの
気に入ったら、同じものをルーティーンで。「これは、きっと廃番にならない」……そんな嗅覚も、重要かも?
3巡目 リーデルのグラス
20巡目 はいばらのはがき
7巡目 fogのキッチンクロス
ずっと 調味料いろいろ
ずっと マークス&ウェブの製品
6巡目 有次の菜箸と合羽橋の木べら
<撮影/嶋本麻利沙 取材・文/福山雅美 構成/fika>
粕谷斗紀(かすや・とき)
スタイリスト・吉本由美さんのアシスタントを務めたあと、独立。子育てをしながら、幾つかのブランドのプレス業を行う。現在は普段使いのリネンを提案する「フォグ リネンワーク」にてプレスとして勤務。夫、長男、長女との4人家族。
http://www.foglinenwork.com
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです