• 3月25日は「電気記念日」です。明治11年(1878年)のこの日、電信中央局で初めて電灯が灯されました。今週のまちがい探しは、私たちの暮らしに欠かせない「灯り」です。まちがいは全部で3つ。ちょっと難易度が高いものもありますが、見つけることができればスッキリしますよ。

    3つのまちがいを探してください

    明治11年(1878年)3月25日、東京・虎ノ門にあった東京大学工学部の前身、工部大学校講堂で、日本の公の場で初めて電灯が灯されました。白熱灯が発明されるのは翌年。この日灯された電灯は、青白い強烈な光を放つアーク灯でした。「電気記念日」は、この日を記念して(一社)日本電気協会が昭和2年(1927年)に制定した記念日です。

    夜の街や室内を明るく照らしてくれる電灯ですが、それを光らせる電気の発電量は、ここ数年で大きく構成を変えました。2010年までおおむね右肩上がりだった日本の発電量は、翌年の東日本大震災を機に減少しています。発電量のほぼ1/4を占めていた原子力発電が約3%に低下した一方で、LNG発電が大きく割合を伸ばしました。再生エネルギーは4倍に伸びましたが、全発電量の割合は、2017年の時点で8.1%にすぎません。

    そんな、私たちのエネルギー消費についても思いを巡らすのもいいかもしれませんね。

    <出典:資源エネルギー庁「総合エネルギー統計」>

    画像1: 3つのまちがいを探してください
    画像2: 3つのまちがいを探してください

    This article is a sponsored article by
    ''.