• 料理家の松田美智子さんにたらこごはんのつくり方を教えていただきました。後からきびを加えることによって、たらこの歯ごたえと共にきびのプチプチ感も楽しめます。

    たらこごはんのつくり方

    画像: たらこごはんのつくり方

    ねぎとバターの香りが食欲をそそる。

    材料(つくりやすい分量)

    画像: 材料(つくりやすい分量)
    ● 白米2カップ
    ● きび大さじ2
    ● A
    ・ 水1と1/2カップ強
    ・ 酒大さじ2
    ・ ナンプラー大さじ1と1/2
    ● たらこ2腹
    ● バター大さじ2
    ● あさつき(小口切り)適宜

    つくり方

     白米をといで10分浸水15分水切り。きびはストレーナーに入れ、さっと水を通す。

    画像1: つくり方

     土鍋に米を入れたらこを載せる。Aを加え強火にかけ、吹いたら、弱火にしてきびを加え上下を返し、炊き上がったら、バターを載せ、10分蒸らし、切るようにたらこを崩しながら鍋中を混ぜ、いただくときに、あさつきをあしらう。

    画像2: つくり方
    画像3: つくり方
    画像4: つくり方
    画像5: つくり方

    〈料理/松田美智子 撮影/山田 耕司〉

    画像6: つくり方

    松田美智子(まつだ・みちこ)
    日本料理をベースにした家庭料理の教室を1993年より主宰。鎌倉で育った子ども時代から身近だった保存食づくりを基本に、いまの時代に無理なく楽しめる季節の仕事を提案。著書に『丁寧なのに簡単な季節のごはん』(小学館) amazonで見る など。

    ◇ ◇ ◇

    『季節の仕事 (天然生活の本) 』(松田美智子・著)

    『季節の仕事 (天然生活の本)』
    (松田美智子・著/扶桑社刊)

    『季節の仕事(天然生活の本)』(松田美智子・著/扶桑社刊)



    This article is a sponsored article by
    ''.