(『週末1時間5品だけ! ゆるっと作り置きおかず』より)
豚こま肉500gで4品作る
豚こま肉は、さまざまな部位が含まれているので食感の違いも楽しいし、切る手間も省けます。丸めて肉だんごやステーキにしたりと変幻自在。片栗粉や小麦粉をまぶすと調理後の食感がやわらかに。
豚こまが食べ応え満点のステーキに
豚こまステーキ
材料(2人分)
◎ 豚こま切れ肉 | 100g |
◎ 片栗粉、油 | 各適量 |
◎ 下味 | |
・ 酒 | 大さじ1/2 |
・ 片栗粉 | 小さじ2 |
・ にんにく(チューブ) | 小さじ1/4 |
・ 塩、こしょう | 各少し |
◎ A | |
・ カンタン酢 | 大さじ1と1/2 |
・ しょうゆ | 大さじ1/2 |
※カンタン酢がなければ、しょうゆ大さじ2、砂糖、酒、酢を各大さじ1 |
作り方
1 豚肉は下味をもみ込む。
2 1を半量ずつに分け、それぞれ空気を抜いてひとまとまりにし、片栗粉をまぶす。
ポイント
厚さが均一になるようにまとめて。片栗粉をまぶすと仕上がりがやわらかになる。
3 フライパンに油をひいて2を入れ、ふたをして弱~中火で3分ほど蒸し焼きにする。
4 豚肉を裏返してさらに2~3分蒸し焼きにしたら、Aを加えてとろみがつくまで煮からめる。
覚えておきたい、酸味と甘みが絶妙のソース
豚こま肉の玉ねぎソース焼き
材料(2人分)
◎ 豚こま切れ肉 | 150g |
◎ 塩、こしょう | 各少し |
◎ 片栗粉、油 | 各適量 |
◎ 万能ねぎ(小口切り) | 適量 |
◎ A | |
・ 玉ねぎ | 1/2個(70g) |
・ 砂糖、しょうゆ、酢 | 各大さじ2 |
・ にんにく(チューブ) | 小さじ1/4 |
作り方
1 Aの玉ねぎは薄切りにする。豚肉は塩とこしょうをふり、片栗粉をまぶす。
2 フライパンに油を熱し、豚肉を入れて1~2分焼く。カリッと焼き色がついたら裏返し、1~2分焼いたら一度取り出す。
3 フライパンに残った油を軽くふき取り、玉ねぎを炒める。
4 玉ねぎがしんなりしたら、Aの残りの材料を加えて1分ほど煮詰め、2を戻して入れて煮からめる。
5 器に盛り、万能ねぎを散らす。
家にある調味料で、本格的な味!
ハッシュドポーク
材料(2人分)
◎ 豚こま切れ肉 | 150g |
◎ しめじ | 80g |
◎ 玉ねぎ | 1/2個(70g) |
◎ 塩、こしょう | 各少し |
◎ 小麦粉 | 適量 |
◎ バター | 大さじ1 |
◎ A | |
・ ウスターソース(または中濃ソース)、トマトケチャップ | 各大さじ2 |
・ 砂糖、酒、水 | 各大さじ1 |
・ 顆粒コンソメスープの素、小麦粉 | 各小さじ1/2 |
作り方
1 玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。豚肉は塩とこしょうをふり、小麦粉をまぶす。
2 Aは合わせておく。
3 フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。豚肉としめじを加えて炒め、全体に火が通ったら2を加えて1~2分煮る。
チーズがアクセント! カリッとひと口で食べやすい
豚こまチーズボールカツ
材料(8個分)
◎ 豚こま切れ肉 | 100g |
◎ スライスチーズ(溶けるタイプ) | 2枚 |
◎ 塩、こしょう | 各少し |
◎ パン粉 | 適量 |
◎ 揚げ油 | 適量 |
◎ A | |
・ 小麦粉、水 | 各大さじ1 |
・ マヨネーズ | 大さじ1/2 |
作り方
1 豚肉は塩、こしょうをふり、8等分にする。スライスチーズは重ねて8等分に切る。
2 Aは合わせておく。
3 豚肉でチーズを包んで丸め、2につけてパン粉をまぶす。
ポイント
揚げたときにチーズが溶け出てこないように、しっかり包んで。
4 フライパンか卵焼き器に油を深さ1cmほど入れて熱し、3を転がしながら揚げ焼きにする。
〈料理/にぎりっ娘。 撮影/林 紘輝 スタイリング/秋本陽子、船津丸ともみ〉
本記事は『週末1時間5品だけ!ゆるっと作り置きおかず』(扶桑社)からの抜粋です
にぎりっ娘。
「家族が喜ぶお弁当」をテーマに、お弁当作りの動画を配信しているお弁当YouTuber。お弁当料理研究家。YouTubeではお弁当のほか、作り置きや野菜の常備菜のレシピ動画が人気で、チャンネル登録者数は127万人(2023年1月現在)。Yahoo! クリエイターズプログラムの動画クリエイターとしても活動しており、2019-2020「How To」部門にて最優秀作品アワードで2年連続受賞。著書に『にぎりっ娘。のはじめての子どもべんとう』(学研プラス)、『頑張らないお弁当』(KADOKAWA)がある。
◇ ◇ ◇
チャンネル登録者数127万人! お弁当You Tuber・にぎりっ娘。さんの、頑張らない作り置き
週末1時間5品だけ! メインとサブを組み合わせて作るから、作り置きだけで夕飯やお弁当ができるし、その日の気分で自由に組み合わせても。作りすぎないから、飽きずにおいしく食べきれる!
【平日の救世主! 下味冷凍おかずも満載】
肉や野菜を「下味冷凍」しておくと、解凍して炒めるだけの冷凍ストックに。忙しい平日も簡単に作りたての味が完成! チンジャオロースー、プルコギ、豚こまのしょうが焼き、鶏つみれなど。
【すき間時間に、パパッとレンチン野菜おかず!】
レンチン5分でできる野菜の副菜。季節野菜を新鮮なうちに消費できるし、作り置きはもちろん、お弁当でもう1品ほしいときにも便利!
【CONTENTS】
Chap.1 ゆるっと作り置きおかず
Chap.2 特売肉でささっと作り置き
Chap.3 下味冷凍おかず
Chap.4 野菜のおかず
コラム/卵1個の卵焼き/うちの定番味つけ/朝食におやつに冷凍ストック