• 料理研究家の松田美智子さんに油揚げとれんこんのきんぴらのつくり方を教えていただきました。細かくきざんで甘辛い味が染み込んだ油揚げがれんこんに絡み、ごはんが進みます。

    油揚げとれんこんのきんぴらのつくり方

    画像: 油揚げとれんこんのきんぴらのつくり方

    オイスターソースがポイントのきんぴら。箸が止まらない一品です。お好みでしょうがを足しても美味。

    材料(つくりやすい分量)

    画像: 材料(つくりやすい分量)
    ● 油揚げ2枚
    ● れんこん200g
    ● ごま油大さじ1
    ● オイスターソース大さじ1
    ● 酒大さじ3
    ● 水1/4カップ
    ● 薄口しょうゆ大さじ1/2

    つくり方

     油揚げは沸騰した湯でしんなりするまでゆで、流水で流し、油抜きする。手の中で丸めてぎゅっと水けを絞り、みじん切りにする(フードプロセッサーを使ってもいい)。れんこんは皮をむいて乱切りにする。

    画像1: つくり方
    画像2: つくり方
    画像3: つくり方

      フライパンでごま油を熱し、れんこんを加える。

    画像4: つくり方

      を加えよく炒める。酒と水を加えれんこんに火を通す。れんこんの色が変わったらオイスターソース、薄口しょうゆを入れ、水分を少し飛ばす。

    画像5: つくり方
    画像6: つくり方

    油揚げのこと

    画像1: 油揚げのこと

    油揚げがあると安心するという松田美智子さん。油抜きが必要な場合は、まずゆでて、冷めたら巻いてぎゅっと絞り、密封袋に入れて冷凍保存します。こうしておけば、使いたいときにすぐに使えて便利です。


    〈料理/松田美智子 撮影/山田 耕司〉

    画像2: 油揚げのこと

    松田美智子(まつだ・みちこ)
    日本料理をベースにした家庭料理の教室を1993年より主宰。鎌倉で育った子ども時代から身近だった保存食づくりを基本に、いまの時代に無理なく楽しめる季節の仕事を提案。著書に『丁寧なのに簡単な季節のごはん』(小学館) amazonで見る など。

    ◇ ◇ ◇

    『季節の仕事 (天然生活の本) 』(松田美智子・著)

    『季節の仕事(天然生活の本)』
    (松田美智子・著/扶桑社刊)

    『季節の仕事(天然生活の本)』(松田美智子・著/扶桑社刊)

    amazon.co.jp

    『おすし』(松田美智子・著)

    『おすし』
    (松田美智子・著/文化出版局刊)

    『おすし』(松田美智子・著/文化出版局刊)

    amazon.co.jp



    This article is a sponsored article by
    ''.