• よしながふみ氏の人気漫画『きのう何食べた?』。恋人同士のシロさんとケンジのほっこりするやりとりとともに、シロさんがつくる愛情たっぷりの料理がおいしそうに並びます。2023年10月から始まったドラマ版シーズン2にも登場する、シロさんのとっておきのレシピより、「豚の角煮」のつくり方を紹介します。
    (『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ3~』より)

    「豚の角煮」のつくり方

    画像: 「豚の角煮」のつくり方

    材料(つくりやすい分量)

    ● 豚バラブロック1kg
    ● ショウガ1片
    ● 長ネギの青い部分2本分
    ● 醤油大さじ8
    ● 酒大さじ8
    ● 砂糖大さじ8
    ● 白髪ネギ(飾り用)適量
    ● からし適量

    つくり方

     大きめに切った豚バラブロックと薄切りにしたショウガ、長ネギの青い部分を鍋に入れ、そこにたっぷりの水を注ぎ火にかける。

     煮立ったら、アクを取りつつ弱火にして1時間半ほどゆっくり煮て、火を止める。煮ている間は、茹で汁から肉が頭を出さないよう常に水を足し続けること。

     肉が茹で上がったら、キッチンペーパーなどで肉の水気をよく取る。

     茹で汁を3カップ分すくい出して別の鍋に入れ、醤油、酒、砂糖を加える。そこに肉を入れて火にかける。

     煮立ったら落とし蓋をして弱火で煮て、30分たったら火を止める。

     食べる前にもう一度、弱火で15分ほど静かに煮たら出来上がり。肉が崩れやすいのでスプーンと箸でそっと盛り付けて、白髪ネギとからしを添える。

    原作でふり返る料理エピソード

    元日の昼、小日向家に集まってニューイヤーパーティー。シロさんはケンジと一緒に食べようと思っていたお手製の黒豆と、昨日のうちに仕込んでおいた豚の角煮を、手土産代わりに持参する。(14巻・#109)

    画像: 『きのう何食べた?』シロさんの簡単レシピ。「豚の角煮」のつくり方

    調味料をたっぷり使って多めの煮汁にすると肉がしっとりする。


    本記事は『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ3~』(講談社)からの抜粋です



    『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ3~』(講談社)|amazon.co.jp

    『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ3~』(講談社)

    『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ3~』(講談社)|amazon.co.jp

    amazonで見る

    累計発行部数30万部超の『きのう何食べた?』公式ガイド&レシピから、第3弾が発売。ドラマ『きのう何食べた? season2』に登場する料理のレシピをたっぷりと収録。ドラマを観た後、刺激された食欲を満たすにはぴったりの一冊です。

    また、西島秀俊×内野聖陽×よしながふみのスペシャル鼎談も収録されており、料理についてはもちろん、撮影時のエピソードなど、ドラマをもっと楽しめる話題が詰まっています。

    ケンジが「おいしい~」と食べたシロさんの料理とともに、ドラマを味わってみてください。



    This article is a sponsored article by
    ''.