• 休日の朝、のんびりしながらおいしいお茶と甘い朝食を味わうのは、きっと至福のひと時。フルーツの色と香りを楽しむブランチメニューから「季節の柑橘とハーブのサンド」「ココナッツオイルの焼きりんごサンド」のつくり方を、おはらあやさんに教わりました。
    (『天然生活』2020年5月号掲載)

    「季節の柑橘とハーブのサンド」のつくり方

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです

    柑橘類の酸味と瑞々しさに、ハーブのさわやか感。あふれ出す果汁とやわらかなクリームが調和するサンド。

    画像: 「季節の柑橘とハーブのサンド」のつくり方

    材料(2人分)

    ● 食パン(10枚切り)4枚
    ● 季節の柑橘(写真は文旦とせとか)合計約120g(オレンジ1個分程度)
    ● ミント、チャービル各適量
    ● 基本のクリーム(*次ページ約180g

    つくり方

     柑橘の皮と薄皮を取り除き、1房ずつ分けておく。

     食パンを2枚1組にして、1枚に基本のクリームをしぼり出す。対角線上に柑橘を並べ、空いた場所に残りの柑橘を置く。ミント、チャービルを散らす。*2種類以上の柑橘を使う際は、交互に並べるとよい。

    画像: 三角サンドは、対角線を意識してフルーツを並べると、美しい断面に

    三角サンドは、対角線を意識してフルーツを並べると、美しい断面に

     「基本のフルーツサンドのつくり方」(*次ページを参考にして同様につくり、耳を切り落として対角線で4等分に切り分ける。

    「ココナッツオイルの焼きりんごサンド」のつくり方

    ココナッツオイルの香りと、火をとおしたりんごの甘い風味で、基本のクリームの味がドラマティックに変化します。

    画像: 「ココナッツオイルの焼きりんごサンド」のつくり方

    材料(2人分)

    ⚫︎ りんご大〜中1個
    <焼きりんご>
    ・ ココナッツオイル大さじ2
    ・ はちみつ小さじ2*
    ・ 基本のクリーム(*次ページ約180g

    つくり方

     りんごはよく洗い、縦4等分に切り芯を取る。半量は皮をむき、残りは皮つきのまま3〜5mm厚さの薄切りにする。むいた皮はとっておく。

     フライパンに半量のココナッツオイルと皮をむいたりんごを入れ、中弱火で、りんごから水分が出てしんなりするまで5分ほどじっくり火をとおす。火から下ろす直前に半量のはちみつをさっとからめる。フライパンに残った水分とオイルも一緒にバットに移して広げ、しっかり冷ます。続けて皮つきのりんごも同様に火をとおす。むいた皮も一緒に入れると、冷ましたときのりんごの色付きがよくなる。

     食パンを2枚1組にし、1枚に基本のクリームをしぼり出す。を右から左へ色違いに重ねて並べる(下写真参照)。

    画像: りんごは皮つきと皮なしの2種を使うことで、彩りよく仕上げます

    りんごは皮つきと皮なしの2種を使うことで、彩りよく仕上げます

     次ページの「基本のフルーツサンドのつくり方」(*次ページを参考に、同様につくる。



    <料理/おはらあや 撮影/吉森慎之介 スタイリング/荻野玲子 取材・文/河合知子 撮影協力/UTUWA>

    おはらあや
    2016年に予約制の小さな喫茶店「フルーツ喫茶オハラ」を開店。2019年からはフルーツの魅力を伝える焼き菓子の制作もはじめ、各地イベントなどにも参加している。現在は、長野県安曇野市へ移住。果実と美しい水に恵まれた地で、菓子製造のアトリエとフルーツ喫茶再開に向けて準備中。インスタグラム@fruitsandwich_ohara

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.