(『天然生活』2021年6月号掲載)
みつまともこさんが実践する“飾るようにしまう収納”
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです
*商品の大きさは、おおよその寸法で、「編集部調べ」の寸法は、編集部が計測した参考値です。また、商品によっては1点1点手づくりのため、多少の誤差やゆがみがある場合があります。
*商品が欠品している場合があります。
「収納には、“表情のあるもの”を選んでいます。つくり手の顔が見えるものも、どんどん使いたい。いつも身近にあるものが美しいと、大事にしたくなるものです」
そう話すのは、ディスプレイデザイナーであり、インテリアスタイリストとしても活躍するみつまともこさん。ふだんの暮らしのなかで“飾るようにしまう収納”を楽しんで実践しています。
その主役は、木やガラス、金属など環境への負荷も少ない素材でできた洗練されたデザインの収納用品。毎日見ても心躍るような、素敵なシーンを部屋の片隅につくりながら、空間をすっきりと整えています。
「さまざまな質感や形のものを織り交ぜることで、暮らす人の個性がインテリアに現れるのだと思います。見た目も大事ですが、日々、繰り返し使うものなので、実用性もとても重要。空間を損わないデザインで使い勝手もいい、バランスのとれた収納に出合うとうれしくなりますね」
愛着のわくものを使い、飾ることを意識した収納法は、家事の面でもいい効果が。もっと素敵に飾ろうという気持ちが生まれ、掃除のやる気が出て、ものの量を減らすことにもつながる、とみつまさん。
今回は、実際に使っているものや取り入れたいものを、使い方とともに教えていただきました。
リビング・ダイニング
サクラ
雑多なものを静かに隠す、木のオーバル形ボックス
むだのないデザインと、サクラ材をオイルでていねいに仕上げた、なめらかでつややかな木肌が美しい、「IFUJI」の「オーバルボックス」。
収めたいものに合わせて大きさを選ぶことができる豊富なサイズ展開も魅力のひとつ。
「細々した日常のものほど、このボックスに入れて、美しくしまいたいものです」
帆布
机上の細々したものを分けてすっきりと収納
厚みがあって丈夫な10号の帆布を2枚仕立てにした、シンプルな四角い小物入れ。
レシートやあめなど、テーブルの上で散らかりがちなものを分けて入れておくのに、ちょうどいいサイズ感。
「使わないときには、小さくたたんでしまえるのもポイント。風邪薬など、期間限定で使いたいものの収納場所にも」
アケビ
おおらかな編み目は美しいうえ、通気性もいい
毎年、山形でみずからアケビのつるを収集し、ひとつひとつ手編みでていねいにかごをつくる、渡部萌さんのかご。
「美しくて自由な編み目は斬新で、まるでオブジェのよう。無造作に入れても、飾るように収納できるのが魅力です。底の近くまで大きく編み目が開いて、通気性もとてもいいので、果物の収納に」
鉄
紙ものの一次置きに、絶妙な形のワイヤーかご
細いグレーのワイヤーを用いた、ハンドメイドのバスケット。四角形で奥行きが17.5cmと狭く、どこに置いてもなじむ、絶妙な形と大きさ。
「中が見えるので、ものをため込む心配がありません。ハガキやパンフレットなどの一次置き場に使い、定期的に整理しても。主張しすぎないデザインで、本棚に置いてもすっきり」
鉄・木
どんなものも収まりがいい、横長の形のバケツ
「このバケツのよさは、横長の形。しまうものの形を問わず、気持ちよく収まります」
木の持ち手があることで、鉄の質感に温かみが加わり、持ち運びも楽に。
「たとえばA4サイズのノートや本、筆記用具などをざっくりと入れて、使いたい場所へ。家電のリモコン類の収納にも役立ちますよ」
<スタイリング/みつまともこ 撮影/滝沢育絵 取材・文/秋山香織>
みつま・ともこ
衣食住にまつわる、ショップなどのディスプレイデザインや、雑誌・書籍などでのスタイリング、飾り方などのアイデア提案で活躍。著書に『暮らしの図鑑 ガラス』(翔泳社)。https://www.mitsumatomoko.com/
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです