(『天然生活』2022年5月号掲載)
おすすめ防虫アイテム
手づくりするのも楽しいですが、面倒という方は、市販のナチュラル素材でできた防虫アイテムを使いましょう。用途に合わせて種類も豊富です。
クスハンドメイド エコブロック
手のひらサイズの小さなクスノキのブロックをクローゼットの引き出しに入れておけば、天然の防虫効果が。香りがなくなったら、やすりをかけるか精油を垂らして使用。
吉野ヒノキの芳香チップ
奈良・吉野産のヒノキチップを付属の蚊帳袋に入れてクローゼットや部屋に吊り下げるほか、そのまま皿の上に置いて香りを楽しむのもおすすめ。
アロマチャームNYR
便利な吊り下げ型のアロマチャーム。石膏部分に好みの精油を数滴垂らし、ドアノブにかけたり、クローゼットに吊り下げたり。いろいろな場所で使えるのが便利。
上品 防虫香
上品な和の香りで虫を寄せ付けない防虫香。衣装ケースやタンスの引き出しはもちろん、箱にしまってある雛人形などの季節ものやアルバム、思い出の品などにも。
ハッカ油ボトル(中栓付属)
ハッカ草(ミント)から蒸留抽出した天然添加物で、紅茶やリキュールなどに入れても楽しめる。「虫よけとしてだけでなく、いろいろと使えて便利です」(岡本さん)
NOTOHIBAKARA エッセンシャルオイル
さよならダニー
布団などに挟むだけでダニを生きたまま捕獲するダニ取りシート。殺虫成分不使用で化学物質ゼロ。「ダニに悩まされていたとき、これに助けられました」(岡本さん)
バズオフ ルームスプレー
防虫効果の高いシトロネラ、ペパーミント、ティーツリーなどの精油を配合した、空間・布用の虫よけスプレー。赤ちゃんやペットがいても安心。玄関や衣類、網戸などに。
菊花せんこう(標準)
化学成分を一切使わず、すべて天然成分を使用した蚊取り線香。主成分の除虫菊は自社栽培で品質にこだわり、北海道産ハッカや白樺木粉などの植物原料を組み合わせている。着色剤不使用なのも安心。
用途に合わせて種類も豊富な防虫アイテム
精油はさまざまなメーカーから発売されていますが、「初心者がちょっとだけ試してみたいというときは、手頃な値段でインターネットでも購入しやすい『インセント』がおすすめです。『フロリハナ』や『ニールズヤードレメディーズ』の精油は、オーガニックな製法で高品質なのが安心ですね。『ナチュラルサイコス』は購入に会員登録が必要ですが、品質がよくおすすめです」というのは、アロマテラピーインストラクターで香りのオリジナルブランド「香紡縁」を主宰する岡本英子さん。
手づくりするのも楽しいですが、市販品も賢く取り入れると、さらに手軽で便利。メーカーによって香りの特徴が違うので、自分の好きなものを見つけてみてください。
「今回おすすめしたハッカ油は食用にもなりますが、私は虫よけとしても使っています。ヒノキのブロックやチップは、香りがしなくなっても精油を垂らすことで、長く使えるのがいいですね」
窓辺やベランダで虫よけを兼ねてハーブを育てるなら、「育てやすくて、嫌いとされる虫の種類も多いレモングラス。料理にも使える万能選手なので、ぜひ加えてみてください」
香りは脳に直接働きかけて、心を整えます。嫌な虫を避けながら、さらに家中が好きな香りで満たされて幸せな気分になれそうです。
〈監修/岡本英子 撮影/山川修一 取材・文/工藤千秋〉
岡本英子(おかもと・えいこ)
アロマテラピーインストラクター・シニアハーバルセラピスト。オーストラリアの香りブランドで「空間×香のデザイン」の演出、PR、アロマ講座講師などを担当後、独立。香司・水引アーティストとして「香紡縁 kou-bou-en」を主宰。お香づくりの講座、水引アクセサリー制作などを行う。
インスタグラム:@eico410_koubouen
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです