天然生活 最新号

Art work: 長井朋子《小さな家 The Little House》2021 ©︎Tomoko Nagai,Courtesy of Tomio Koyama Gallery / Design: Akihiro Hama (KOBE DESIGN CENTER) / Place:六甲高山植物園
次の休日の予定は、もう決まりましたか? 全国各地で開催されるイベントや、展示の情報を5件ご紹介します。詳細については、各問い合わせ先にご連絡ください。
(『天然生活』2021年12月号掲載)

【東京】東京国際フォーラム
「きものサローネ2021」

画像: 【東京】東京国際フォーラム 「きものサローネ2021」

着物の魅力と文化に触れられる、国内最大規模のイベントです。全国の小売店が集まるマルシェをはじめ、ワークショップやファッションショーなど楽しい催しが目白押し。

期間:10/23~24(10:00~18:00)
会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)
入場料:当日1,500円、前売1,000円
HPhttps://kimono-salone.com/

【徳島】Matsushigate
「2021まつしげクラフトフェア」

画像: 【徳島】Matsushigate 「2021まつしげクラフトフェア」

2021年春に完成した交流拠点施設「Matsushigate」で初めての手づくり市が開催されます。全国22府県から75の木工、陶芸、皮革など、さまざまな作家が出店。日々の暮らしを彩る作品が多くそろいます。

期間:11/13~14(13日10:00~16:30、14日9:30~16:00)
会場:Matsushigate(徳島県板野郡松茂町広島字三番越10)
入場料:無料
088-699-5030

【兵庫】六甲山上
「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」

画像: Art work: 長井朋子《小さな家 The Little House》2021 ©︎Tomoko Nagai,Courtesy of Tomio Koyama Gallery / Design: Akihiro Hama (KOBE DESIGN CENTER) / Place:六甲高山植物園

Art work: 長井朋子《小さな家 The Little House》2021 ©︎Tomoko Nagai,Courtesy of Tomio Koyama Gallery / Design: Akihiro Hama (KOBE DESIGN CENTER) / Place:六甲高山植物園

六甲山を舞台に、34組のアーティ ストの作品を展示。自然のなかを散策しながら、ゆったり鑑賞できるのも魅力です。

期間:開催中~11/23(10:00~17:00、六甲山サイレンスリゾートのみ10/25休)
会場:六甲ガーデンテラス(兵庫県神戸市難区六甲山町五介山1877-9)ほか
入場料:2,500円、小人1,000円
078-891-0048

【京都】京都国立近代美術館
「上野リチ:ウィーンからきた デザイン・ファンタジー」

画像: 上野リチ・リックス《イースター用ボンボン容れのデザイン (2) 》1925-35年頃、京都国立近代美術館蔵

上野リチ・リックス《イースター用ボンボン容れのデザイン (2) 》1925-35年頃、京都国立近代美術館蔵

ウィーンと京都で活躍した、デザイナーの上野リチ・リックスさん。やわらかな曲線と色で表現されたデザインの世界に、心が揺さぶられます。

期間:11/16~2022.1/16(9:30~17:00、金・土曜~20:00、月曜、12/28~1/3休※1/10は開館)
会場:京都国立近代美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1)
観覧料:一般1,700円、大学生1,100円、高校生600円
HPhttps://lizzi.exhibit.jp/

日本酒と本格焼酎の蔵元による直販サイト「UTAGE」オープン

画像: 日本酒と本格焼酎の蔵元による直販サイト「UTAGE」オープン

「UTAGE」は、日本酒と本格焼酎のおいしさを広めるために集まった39の蔵元のお酒が直接買えるサイ トです。コンサルティングを担当したのは、「中川政七商店」代表の中川政七さん。

厳選された商品の販売のほか、毎週木曜20:00~はおすすめ品とグッズが販売され、それぞれの特徴を解説するライブ中継も行われます。




This article is a sponsored article by
''.

No Notification