• 旅の目的は、日常からのエスケープ半分、思い出づくり半分。仕事に家事に子育て……平日も休日も忙しく働く整理収納コンサルタント・本多さおりさんが提案するのは、親子ともどもリフレッシュできる無理をしない「子連れ旅」。今回は、子連れ旅のパッキングのコツと、旅ファッションについてのお話です。
    (『旅は暮らしの深呼吸』より)

    パッキングはダイニングテーブルで

    旅というのは、「暮らす場所を変える」行為です。

    だから持ち物は、暮らしている家じゅう各所に散らばっているのが当然。服を取りにあっちへ行き、タオルを取りにこっちへ行きと、旅支度が大変なのはもっともなことです。家族の分もとなれば、なおさら。

    そこで、キッチン、サニタリー、クローゼットと、物を取りにいく動線の中心=ダイニングテーブルをパッキングの基地にしました。

    各所を行き戻りしやすく、しかも詰めるときにいちいちしゃがむ必要もありません。立ったままだと、ラクにスピーディに荷造りができます。

    ちょっとしたことのようでも、繰り返す動作で負担は増すもの。しゃがむ回数が減るだけで、旅の準備は想像以上に快適になります。

    画像: 家の各所からダイニングテーブルへと、持ち物を大集合させます。それぞれを適した大きさの、なるべく中身が見える袋に詰めて

    家の各所からダイニングテーブルへと、持ち物を大集合させます。それぞれを適した大きさの、なるべく中身が見える袋に詰めて

    また、荷造りのためのケースやポーチは、一気に持って来られるようひとまとめにしています。家のあちらこちらに散らばっていると、最適な入れ物が見つからず「これじゃ小さすぎた」などと無駄な行き来が生まれてしまう。

    数あるなかから荷物と照らし合わせて選び取れれば、パッキングのラクさは格段に上がります。

    わが家では、ポーチ類を玄関近くのランドリー棚に置いて、ソフトボックスにひとまとめにしています。オープン棚にあるので、普段のお出かけに使うときにもサッと取ることができます。

    画像: ケース、ポーチ、巾着などは、ウォッシュママのペーパーバッグにまとめてオープン収納

    ケース、ポーチ、巾着などは、ウォッシュママのペーパーバッグにまとめてオープン収納

    旅と日常、ボーダーレスな服選び

    旅に着ていく服は、普段着る服と同じです。はりきっておしゃれするということもなければ、特別にスポーティということもない。

    もともと、服を買うときの判断基準は「動きやすいか」「乾きやすいか」「しわになりにくいか」「コンパクトにたためるか」「ガンガン洗えるか」。

    それは同時に、旅にぴったりの服の条件でもあるからです。

    むしろ、いつも旅に向いている服を着ていたい。

    モノトーンで迷わない

    画像: モノトーンで迷わない

    すべてがモノトーンなら、どの服同士でもマッチします。珍しく柄のパンツを買ってみましたが、こちらもモノトーン配色。朝の負担も、荷造りの大変さも減りました。

    本記事は『旅は暮らしの深呼吸』(集英社クリエイティブ)からの抜粋です

    〈写真/林ひろし〉


    本多さおり(ほんだ・さおり)

    整理収納コンサルタント。夫と長男(7歳)、次男(5歳)との4人暮らし。片付けや収納を中心に、家づくり、子育て、物選び、無印良品などのテーマで執筆や発信活動を行う。整理収納のモットーは「生活重視ラク優先」。収納を変えることで、そこで営まれる生活がラクにまわり、住む人が快適に暮らせるようになることを目指す。主な著書に『家事がとことんラクになる 暮らしやすい家づくり』(PHP研究所)、『暮らしをそのままの自分に寄せて』(主婦の友社)がある。等身大の子連れ旅本『旅は暮らしの深呼吸』(集英社クリエイティブ)を発売。

    ◇ ◇ ◇

    『旅は暮らしの深呼吸』(集英社クリエイティブ)|amazon.co.jp

    『旅は暮らしの深呼吸』(集英社クリエイティブ)

    『旅は暮らしの深呼吸』(集英社クリエイティブ)|amazon.co.jp

    amazonで見る

    整理収納コンサルタント・本多さおりさんの子連れ旅本。親子ともどもちゃんとリフレッシュできる旅のかたちとは? 週末家事スキップ旅、無理しないキャンプの工夫、母だけ旅……など、忙しい子育て世代が休日を楽しむためのアイデアに満ちた一冊。日常に句読点を打つように、旅に出ましょう。



    This article is a sponsored article by
    ''.