• 刻んで漬けて、すぐ完成。野菜をたっぷり食べられる浅漬けは、献立の強い味方。シンプルな調味料でおいしく、手軽にできるレシピとコツを、横山タカ子さんに教わりました。今回は「きのことかぶの味噌漬け」のつくり方を。
    (『天然生活』2021年11月号掲載)

    味噌漬け
    「きのことかぶの味噌漬け」のつくり方

    味噌床を使わず、からめるだけのお手軽漬け。大根や長いもなどでアレンジも可能です。

    画像: 味噌漬け 「きのことかぶの味噌漬け」のつくり方

    材料(つくりやすい分量)

    ● しめじ200g
    ● 生きくらげ100g
    ● かぶ1個(150g)
    ● ラディッシュ5個(50g)
    ● 酒大さじ4
    ● 味噌大さじ5

    つくり方

     しめじは石づきを落として、手で小房に分ける。生きくらげは食べやすい大きさに切る。ラディッシュは葉ごと洗ってよく水を切り、実が大きいものは半分に切る。かぶはくし形切りにする。

     フライパンにしめじと生きくらげを入れ、酒を振りかけて弱めの中火にかける。水分がなくなるまで炒り煮にする。

     のラディッシュ、かぶをボウルに入れ、味噌を加えて箸で全体にあえる。

     保存容器に移し、ふたをして常温で8時間程度おいたらでき上がり。

    保存期間:冷蔵庫で3日間程度

    画像: 食べるときは軽く味噌を落として。ラディッシュの葉は、箸先で巻くと食べやすい

    食べるときは軽く味噌を落として。ラディッシュの葉は、箸先で巻くと食べやすい



    <撮影/佐々木健太 取材・文/玉木美企子>

    横山タカ子(よこやま・たかこ)
    料理研究家。長野県生まれ、在住。長野の食文化を生かしたレシピに定評がある。40年来の実践の集大成となるレシピ集『私の梅仕事』(扶桑社)が発売中。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.