• 室内にいても、外の風景を感じられるような家にしたという藤田さん。キッチンの特徴でもある大きな窓の“窓枠”や、調理台横の“壁”を利用して、調理小物をすっきりと収納しています。
    (『天然生活』2021年9月号掲載)

    食器も道具も気軽に使えるものを

    グーズベリー、ブラムリーアップル……。日本では珍しい果樹も含め料理に使いたいものを育てている「おいしい庭」からは、豊かな収穫があり、それを特製ソースやジャム、果実酒、乾燥野菜など保存食に加工するのも、このキッチンでの楽しみ。

    画像: 奥のパントリーには、藤田さんが「おいしい庭」で育てる四季折々の収穫物でつくったジャムやソースなど保存食をストック。コロナ対策用につくったエキナセアのチンキやお茶なども

    奥のパントリーには、藤田さんが「おいしい庭」で育てる四季折々の収穫物でつくったジャムやソースなど保存食をストック。コロナ対策用につくったエキナセアのチンキやお茶なども

    画像: 夏は出番がないかまどの上は、保存食を並べたり、旅先で見つけた小物や海外の友人にもらったという小物を飾るスペースに

    夏は出番がないかまどの上は、保存食を並べたり、旅先で見つけた小物や海外の友人にもらったという小物を飾るスペースに

    そんな時間をより心地よくするために藤田さんが工夫したのが、室内にいても外の風景を感じられるように、コンサバトリーのような家にしたこと。

    「そもそもこの土地を選んだのも、ヨーロッパの田舎を思わせる風景と気候にひかれたから。そして、庭づくりでも、草も景観になるような自然な庭を目指しています。そんな風景を感じながら料理をしたり、ハーブティーを飲んでひと息ついたりする時間がとても幸せ。とくに、キッチンの窓の外に広がる夕焼けに染まって輝く山のシルエットや、リビング側の窓から見える朝もやに包まれた幻想的な庭の風景は素晴らしいんです」

    画像: 日々使うものは、手の届く場所に吊るしておくのが藤田さん流。窓際にはメジャーカップ、トング、ハーブなどを。収納袋は洗って干して再利用

    日々使うものは、手の届く場所に吊るしておくのが藤田さん流。窓際にはメジャーカップ、トング、ハーブなどを。収納袋は洗って干して再利用

    画像: 水切りかごを使わず、洗った食器は窓辺のスペースに立てて水をきる。藤田家の食卓ではアンティークの食器が定番

    水切りかごを使わず、洗った食器は窓辺のスペースに立てて水をきる。藤田家の食卓ではアンティークの食器が定番

    画像: 調理台横の壁は包丁やキッチンばさみの収納スペース。ハサミはフックで吊るし、包丁はマグネットボードに貼り付け収納

    調理台横の壁は包丁やキッチンばさみの収納スペース。ハサミはフックで吊るし、包丁はマグネットボードに貼り付け収納

    藤田さんの「私の台所の楽しみ」

    四季折々の外の風景を感じながら料理をしたり、ひと休みしたりするのが、藤田さんの幸せな時間。

    「おいしい庭」とつながるキッチン

    庭との行き来がしやすいのが土間キッチンの魅力。とれたての野菜をじゃぶじゃぶ洗えるように、シンクは理科の実験室のようなものに。

    画像1: 「吊るし収納」や「壁面収納」ですっきりと。庭との一体感を楽しむキッチン収納実例/庭の料理家・藤田みどりさん
    画像2: 「吊るし収納」や「壁面収納」ですっきりと。庭との一体感を楽しむキッチン収納実例/庭の料理家・藤田みどりさん

    その日のハーブティーでリフレッシュ

    ハーブティーのメニューは、その日とれるハーブ次第。この日は、さわやかな風味のレモンマリーゴールド、スペアミント、カモミールで。

    画像3: 「吊るし収納」や「壁面収納」ですっきりと。庭との一体感を楽しむキッチン収納実例/庭の料理家・藤田みどりさん
    画像4: 「吊るし収納」や「壁面収納」ですっきりと。庭との一体感を楽しむキッチン収納実例/庭の料理家・藤田みどりさん

    台所にいながら外との一体感を楽しめる

    キッチンのカウンターテーブルからも庭ごしに塩田平の風景を楽しめる。藤田さんがキッチンの土間側に座り、家族はリビング側から食卓を囲む。

    画像: 台所にいながら外との一体感を楽しめる

    旅先で出合った音楽が疲れを癒やす

    テーブルの下には、ヨーロッパを旅したときに購入したというお気に入りのCDがずらり。好きな音楽をかければ庭仕事の疲れも一気に吹っ飛ぶ。

    画像: 旅先で出合った音楽が疲れを癒やす

    「おいしい庭」の保存食づくり

    らっきょう漬け、グーズベリーやサワーチェリーのウォッカ漬けなど、庭の恵みを生かした手仕事も日課のひとつ。毎年楽しみに待つ人たちがいる。

    画像: 「おいしい庭」の保存食づくり

    藤田さんの「台所の相棒」

    塩田平ノート

    「おいしい庭」づくりは進化中。何をどういつ植えていくか、など、メモがぎっしり。自然相手だから、毎年の栽培記録を残すことも大切。

    画像5: 「吊るし収納」や「壁面収納」ですっきりと。庭との一体感を楽しむキッチン収納実例/庭の料理家・藤田みどりさん

    収穫&天日干し用のざる

    畑の収穫物をとるときはもちろん、野菜やハーブ、果実の皮など乾燥させて干し野菜やお茶をつくるときも、ざる類は大活躍。

    画像6: 「吊るし収納」や「壁面収納」ですっきりと。庭との一体感を楽しむキッチン収納実例/庭の料理家・藤田みどりさん

    家しごとを支える長靴

    庭でも土間キッチンでも藤田さんの足元は長靴。愛用しているのは、息子さんが贈ってくれたという、見た目も履き心地も抜群の長靴。

    画像7: 「吊るし収納」や「壁面収納」ですっきりと。庭との一体感を楽しむキッチン収納実例/庭の料理家・藤田みどりさん


    〈撮影/山田耕司 取材・文/野上郁子(オフィスhana) イラスト/ホリベクミコ〉

    藤田みどり(ふじた・みどり)
    料理家・画家。神奈川県・北鎌倉と、信州・塩田平に家と庭を持ち、ふたつの家を行き来しながら、庭で育てた食材で、滋味あふれる料理や四季折々の保存食づくりを楽しんでいる。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.