• 料理研究家の松田美智子さんに豆乳がけの冷やっこのつくり方を教えていただきました。大豆のうま味を存分に味わえる一品。みょうがをたっぷりのせていただきます。

    豆乳がけの冷やっこのつくり方

    画像: 豆乳がけの冷やっこのつくり方

    豆腐の水けをしっかり切るのが濃厚に仕上がるポイント。塩を全体にまぶしておけば、形くずれなく余計な水分が抜け、適度に塩味が加わります。

    材料(2人分)

    画像: 材料(2人分)
    ● 豆乳1/2カップ
    ● 絹ごし豆腐1/2丁
    ● 塩小さじ1/4
    ● みょうが1個
    ● しょうゆ適宜

    つくり方

     豆腐全体に塩をふり、水分が出るまで2〜3時間冷蔵庫においておく。

    画像1: つくり方

     みょうがは半月切りにして水にさらす。ざるにあげ、ペーパータオルに取り、水けをよく絞る。

    画像2: つくり方

     ペーパータオルでの水けをおさえ、半分に切る。器に盛り、豆乳をかけ、をたっぷりのせる。好みでしょうゆをかけていただく。

    画像3: つくり方

    豆乳のこと

    画像1: 豆乳のこと

    豆乳とは大豆を水に浸してすりつぶし、水を加え、煮つめた汁をこしたもの。煮詰めた煮汁をこしたときに残ったのがおから、豆乳ににがりを入れて固めると豆腐になります。

    豆乳の栄養素といえば、なんといっても大豆たんぱく質。血清コレステロールの低下作用、血小板の凝集性の抑制作用など、全身の血流改善に役立つといわれています。

    そしてもうひとつ注目すべきはイソフラボンです。女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造をしていることから乳がんなどのホルモン依存型のがん予防にも効果が期待されています。そのほか動脈硬化と身体の酸化を予防するといわれるサポニンや、脳の老化予防が期待されるレシチンなどさまざまな栄養素が含まれています。


    〈料理/松田美智子 撮影/山田 耕司 取材・文/村上有希〉

    画像2: 豆乳のこと

    松田美智子(まつだ・みちこ)
    日本料理をベースにした家庭料理の教室を1993年より主宰。鎌倉で育った子ども時代から身近だった保存食づくりを基本に、いまの時代に無理なく楽しめる季節の仕事を提案。著書に『65歳からの食事革命 』(文化出版局) amazonで見る など。
    インスタグラム:松田美智子@michiko_matsuda/自在道具@jizai_dougu

    * * *

    別冊天然生活『5つの調理法で大人の料理バイブル100』(松田美智子・著)

    画像: 豆乳がけの冷やっこ|松田美智子の季節の仕事

    amazonで見る

    「今日何つくろう?」とお悩みのあなたへ。

    天然生活webにて連載中の「松田美智子の季節の仕事」より人気レシピを集めました。

    混ぜる/煮る/漬ける/焼く/揚げるの5つの調理法で100品を紹介。

    少ない材料でつくりやすい、毎日の食卓に役立つ1冊です。

    * * *

    『季節の仕事 (天然生活の本) 』(松田美智子・著)

    『季節の仕事(天然生活の本)』
    (松田美智子・著/扶桑社刊)

    『季節の仕事(天然生活の本)』(松田美智子・著/扶桑社刊)

    amazon.co.jp

    『おすし』(松田美智子・著)

    『おすし』
    (松田美智子・著/文化出版局刊)

    『おすし』(松田美智子・著/文化出版局刊)

    amazon.co.jp



    This article is a sponsored article by
    ''.