• ここ数年、グッと身近な存在になった麴。麴に含まれている酵素は、腸の働きと密接な関係にあります。手づくりの塩麴で、その効果を取り入れてみませんか? 料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、アレンジレシピを教わります。今回は、「チンゲン菜の塩麴あえ」のつくり方を。
    (『天然生活』2021年11月号掲載)

    \塩麴で/
    チンゲン菜の塩麴あえ

    画像: \塩麴で/ チンゲン菜の塩麴あえ

    塩麴はゆでた青菜とも好相性。塩麴だけで味が決まります。

    食物繊維+味と食感のアクセントにきざんだアーモンドを。

    材料(つくりやすい量)

    ● チンゲン菜2株(200g)
    ● 塩麴(次のページ参照)1/2パック
    ● エリンギ小さじ1と1/2
    ● ごま油小さじ1
    ● アーモンド5g

    つくり方

     チンゲン菜は葉と茎に切り分け、それぞれ長さを半分に切り、株元は六つ割りにする。アーモンドは粗くきざむ。

     鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(分量外)を加えて、チンゲン菜を茎、葉の順にゆでる。ざるにあげ、流水で冷まして水けをしっかりしぼり、ボウルに入れる。

     に塩麴、ごま油を加えてさっとあえる。器に盛り、アーモンドを散らす。

    * * *

    『こころとからだにやさしい 天然生活の料理入門(天然生活の本)』(扶桑社・刊)

    画像: 「チンゲン菜の塩麴あえ」と“手づくり塩麹”のつくり方/発酵マイスター・榎本美沙さん

    amazonで見る



    <料理/榎本美沙 写真/萬田康文 スタイリング/久保原惠理 構成・文/結城 歩>

    画像4: つくり方

    榎本美沙(えのもと・みさ) 
    会社員時代に、夫婦で一緒につくるレシピのwebサイト「ふたりごはん」を開設。その後、調理専門学校を卒業し独立。発酵マイスターの資格も取得し、雑誌や書籍、動画配信などで発酵料理や季節の手仕事などを紹介。天然生活webでも「榎本美沙の発酵暮らし」を連載中。インスタグラム@misa_enomoto

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.