ここ数年、グッと身近な存在になった麴。麴に含まれている酵素は、腸の働きと密接な関係にあります。手づくりの塩麴で、その効果を取り入れてみませんか? 料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんに、アレンジレシピを教わります。今回は、「塩麴のれんこん豚つくね」のつくり方を。
(『天然生活』2021年11月号掲載)
(『天然生活』2021年11月号掲載)
\塩麴で/
塩麴のれんこん豚つくね
塩麴のおかげでふんわり食感、うま味もぎゅっと閉じ込めて。
皮ごと加えたれんこんと、仕上げのすだちがおいしさの決めて。
材料(つくりやすい量)
● 豚ひき肉 | 200g |
● れんこん | 50g |
● 長ねぎ | 10cm |
● A | |
・塩麴(次のページ参照) | 大さじ1と1/2 |
・こしょう | 少々 |
● 酒 | 大さじ1 |
● サラダ油 | 小さじ2 |
● すだち | 1個 |
つくり方
1 れんこんは皮ごと7mm角に切り、長ねぎはみじん切りにする。
2 ボウルに豚ひき肉、Aを入れてよく練り混ぜる。粘りが出てきたられんこん、長ねぎを加えて混ぜる。6等分して、1.5cm厚さくらいの円形にととのえる。
3 フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、2を並べ入れて1~2分ずつ両面を焼く。焼き色がついたら酒を加え、弱火にしてふたをして約4分蒸し焼きにする。器に盛り、横半分に切ったすだちを添える
* * *
<料理/榎本美沙 写真/萬田康文 スタイリング/久保原惠理 構成・文/結城 歩>
榎本美沙(えのもと・みさ)
会社員時代に、夫婦で一緒につくるレシピのwebサイト「ふたりごはん」を開設。その後、調理専門学校を卒業し独立。発酵マイスターの資格も取得し、雑誌や書籍、動画配信などで発酵料理や季節の手仕事などを紹介。天然生活webでも「榎本美沙の発酵暮らし」を連載中。インスタグラム@misa_enomoto
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです