• YouTube登録者数20万人超え、いま話題のパティシエ・HIRO SWEETSさん。身近な材料で簡単につくれるお菓子のレシピが大人気です。本記事では、『作りたいお菓子~いつもの材料でプロの味』(扶桑社)より、バレンタインにもおすすめの「ブラウニークッキーのつくり方」をご紹介します。簡単につくれるので、お菓子づくり初心者の方にもおすすめです。

    ブラウニーとクッキーのいいとこどりな、チョコレートのお菓子

    パティシエのHIRO SWEETSさんに、「ブラウニークッキー」のつくり方を教えていただきました。

    ブラウニークッキーは、ブラウニーとクッキーの中間のようなお菓子。

    表面のひび割れが特徴で、やわらかくしっとりした食感の新感覚クッキーです。

    つくり方はとっても簡単! スプーンですくって焼くだけ。型も不要です。

    溶かしバターでつくれるので、お菓子づくり初心者の方にもおすすめです。

    ブラウニークッキーのつくり方

    画像: ブラウニークッキーのつくり方

    材料(約9個分)

    ● 無塩バター30g
    ● 板チョコレート(ブラック)110g
    ● 全卵1個(約50g)
    ● きび砂糖50g
    A
    ・薄力粉60g
    ・ベーキングパウダー3g
    ● 板チョコレート(ブラック・後入れ用)40g

    下準備

    Aをボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。

    ・オーブンを170℃に予熱する。(工程で生地を冷凍庫で休ませている間に)

    つくり方

     バター、チョコレートはひと口大に切り、耐熱ボウルに入れる。電子レンジ(600W)で1分加熱する。一度取り出してボウルを軽く揺すり、再度電子レンジで30秒加熱して混ぜる。

     別のボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくもったりするまで混ぜる。を加え、よく混ぜる。

     均一になったらAをふるい入れ、粉けがなくなるまでゴムべらでよく混ぜる

     後入れ用のチョコを細かく刻んで加え、さっくりと混ぜたらラップをかけてボウルごと冷蔵庫に入れ、15分ほどおく。

    刻んだチョコレートを加えることで、チョコの風味がよりリッチに。

     天板にオーブンペーパーを敷き、スプーンで生地を約1/9量ずつすくって並べる。

    画像1: つくり方

    焼くと生地が広がるので、間隔をあけて並べる。

     170℃に予熱したオーブンで10~14分焼く。表面がひび割れて、裏側にうっすらと焼き色がついたら焼きあがり。そのまま粗熱をとる。

    HIRO's Voice

    ブラウニーとクッキーの中間のようなお菓子。やわらかく、しっとりとした食感が特徴です。

    〈撮影/山川修一 スタイリング/官野亜海〉

    ※ 本記事は『作りたいお菓子~いつもの材料でプロの味』(扶桑社)からの抜粋です。


    * * *

    ▼「バレンタインの手づくりお菓子」そのほかのレシピ

    https://tennenseikatsu.jp/_ct/17744632

    * * *

    『作りたいお菓子~いつもの材料でプロの味』(HIRO SWEETS・著/扶桑社・刊)

    画像: バレンタインの手づくりお菓子「ブラウニークッキー」のつくり方。型いらずで初心者さんにもおすすめ! しっとりやわらかな食感|HIRO SWEETSさん

    amazonで見る

    YouTube登録者数20万人超え!
    「失敗なくつくれて本当においしい」と評判の著者待望のスイーツレシピ本

    レシピはどれも、スーパーで買える身近な材料で簡単につくれるものばかりです。

    再生回数120万回超えの「レアチーズケーキ」をはじめ、「チョコマフィン」「スフレパンケーキ」などYouTubeで大人気のレシピはもちろん、新作メニューも数多く掲載!

    お菓子づくり好きな方はもちろん、初心者でも感動するほどおいしいお菓子がつくれます!


    画像2: つくり方

    HIRO SWEETS(ヒロ・スイーツ)
    東京の製菓専門学校を卒業後、世田谷で数店舗を構える老舗洋菓子店や練馬、地元長野県の有名パティスリーにて10年以上パティシエとして働く。2022年よりYouTubeで動画の配信を開始。身近な材料で誰でも簡単に作れるプロならではのレシピを発表し、人気を集める。本書が初の著書。

    YouTube:「HIRO SWEETS」
    Instagram:@hiro_sweets_
    TikTok:@hiro_sweets_
    オンラインお菓子教室「siki」:https://siki-salon.fants.jp/



    This article is a sponsored article by
    ''.