活性炭といえば、まず思い浮かぶのが浄水器のカートリッジ。その再利用について、生活研究家の阿部絢子さんと考えてみました。今回は、活性炭のこと、使用済み浄水カートリッジの再利用法などについて、浄水器メーカー・タカギの松尾陽さんに教えてもらいます。
(『天然生活』2020年9月号掲載)
阿部絢子(あべ・あやこ)
薬剤師の資格を持ち、洗剤メーカー勤務後、家事全般や食品の安全性の専門家として幅広く活躍。家事については、だれもが、いかに科学的に効率よく、しかもスムーズにこなしていけるかを研究し提唱している。
もっと知りたい活性炭のこと、使用済み浄水カートリッジのこと
活性炭のこと、使用済み浄水カートリッジの再利用法などについて、タカギの松尾陽さんに教えていただきました。
Q 活性炭と備長炭、何が違うんですか?
A 活性炭、備長炭ともに、原料を焼いて炭にしたものですが、活性炭はさらに「賦活」という工程で焼き増しを行います。その結果、より表面に多くの孔をあけることができ、表面積が大きくなります。表面積に比例してにおいなどの物質を取り込めるため、活性炭のほうが除去機能が高くなります。
Q 活性炭には何ができますか?
A 活性炭の主な効能は4つです。水に含まれる塩素や有機物などを除去する「浄水機能」、においを吸着・除去する「消臭効果」、エチレンガスを吸着・除去して「野菜の劣化を防ぐ効果」、そして「保水」です。「保水」の部分では、地力が低下した土壌の保水性を高める土壌改良などにも活用されています。
Q 浄水カートリッジ再利用時の注意点は?
A 浄水器で使用している際、表面の不織布に小さなごみなどが付くこともあるので、一度手洗いで洗浄し、乾かしたあと使いましょう。その際、活性炭は吸着する力が強いため、洗うときに洗剤を使用しないこと、また、乾かす際は、室内に置くと芳香剤や料理のにおいを吸ってしまうので、天日干しがおすすめです。
Q 使用済み浄水カートリッジの保管方法は?
A 保管する場合は、使用済みの浄水カートリッジ(活性炭)を一度洗浄してから、天日干しで乾燥させ、密閉容器に入れて保管しましょう。この際、水けがあるとカビなどが発生する可能性がありますので、天日でしっかりと乾かすことが大切です。とはいえ、あまり長期間の保管はおすすめできません。
答えてくれたのは
タカギ開発チーム 松尾 陽さん
◇ ◇ ◇
まつお・よう
タカギ第一工場開発チームのリーダー。入社以来、浄水器のカートリッジの開発に携わり、お客さまに感動を与えられるような商品開発を目指し、創意工夫を重ねている。現在、浄水カートリッジの再利用を通してSDGs(*1)の取り組みを考えている。
*1 SDGs(Sustainable Development Goals=エスディージーズ)とは、持続可能な開発目標。2030年に向けて世界が合意した国際目標。17の目標と169のターゲット。
タカギが提案するフードロス削減への活用
「小さくても自分たちでできることを」と、タカギが目指すのは使用済みの浄水カートリッジでフードロスに貢献すること。
「浄水カートリッジは、使用して3、4カ月で浄水機能はなくなりますが、活性炭として物質を吸着・除去する能力は十分残っています」と、タカギの松尾さん。その機能を別のかたちで使えないかと考え、着目したのが、野菜の劣化を早めるエチレンガスを吸着・除去する機能です。
「国内の浄水器の使用率は約40%。その使用済み浄水カートリッジを活用して、野菜の鮮度を長持ちさせることができれば、フードロスに貢献でき、価値ある取り組みになるのではと考えています」
現在、タカギではエチレンガスの除去機能について研究を進めており、阿部さんも「みんなでフードロスを考えるのはいいこと」と、期待を寄せています。
エチレンガスとは
野菜や果物などが発する植物ホルモンの一種。別名、成熟ホルモン、老化ホルモンともいわれ、その放出量や影響の受けやすさは作物によって異なる。収穫後も放出されつづけているので、保存する際、周りの野菜や果物の劣化を早めてしまう場合がある。
エチレンガスの影響を受けやすい野菜・果物
きゅうりやトマトなどの果菜類、レタスやブロッコリーなどの葉菜類、そしてバナナなどの果実は影響を受けやすく、成熟後、劣化が進んでいく。
きゅうり
レタス
バナナ
ブロッコリー
皆さまのご自宅での活性炭の活用事例やご意見を募集しています。
● 活性炭の再利用事例
● 使用済み浄水カートリッジ使用事例
● フードロス削減に対するご意見
上記のいずれかに関するご意見・使用事例の写真・アドバイス・アイデアを募集します。
以下の活性炭の活用事例の応募フォーム( https://cs.beach.jp/scu/9e9h )からご応募ください。ご意見、アイデアをご応募いただいた方のなかから抽選で20名様に5,000円分のQUOカードをプレゼントいたします。発表は商品の発送をもってかえさせていただきます(応募締め切りは8月20日)。
【活性炭の活用事例の応募フォーム】
タカギの蛇口一体型浄水器
定期交換サービスシステム
タカギの蛇口一体型浄水器は、分譲戸建・マンションを中心に設置されています。タカギでは、利用者である国内約160万世帯のお客さまに、浄水カートリッジの定期交換サービスを提供。ていねいな暮らしを大切にすべく、今後、タカギの会報誌「WACCARU」、コミュニティサイト「WACCATRIP」でもさまざまな企画を随時展開していく予定です。
【タカギ蛇口一体型浄水器HP】
<撮影/山田耕司 取材・文/野上郁子(オフィスhana) イラスト/網中いづる>
提供/TAKAGI