天然生活 最新号

現在、全国各地で行われている展示やイベント。その中から、編集部が気になったものをまとめてご紹介します。おでかけ先の参考になりますように。詳しい内容については、それぞれの問い合わせ先にご連絡くださいね。
(『天然生活』2021年7月号掲載)

【愛媛】クリエーターと触れ合える「瀬戸内ハンドメイドマルシェ」開催

画像: 【愛媛】クリエーターと触れ合える「瀬戸内ハンドメイドマルシェ」開催

約400人のクリエーターが手づくりした、雑貨、陶芸品、アート作品などを購入できる、四国最大級のハンドメイドイベントが開催されます。予約不要の体験教室も多数開催。

期間:6/12~13(11:00~17:00)
会場:アイテムえひめ大展示場AB(愛媛県松山市大可賀2-1-28)
入場料:当日500円、前売400円
https://stu.handmade-marche.jp/

【神奈川】リサイクルファブリックマーケット「めぐる布市」開催

画像: 【神奈川】リサイクルファブリックマーケット「めぐる布市」開催

NPO法人森ノオトが「捨てるとつくるを楽しくつなぐ」活動の一環として、不要になった生地などの手芸用品を販売します。

期間:6/15~22(10:00~11:30、11:30~13:00、13:00~14:30各時間5名限定の予約制)
会場:森ノハナレ(横浜市青葉区鴨志田町818-3)
参加費:500円
080-7531-8704 
メール:event@morinooto.jp 
http://morinooto.jp/

【大阪】「グランマ・モーゼス展―素敵な100年人生」展開催

画像: アンナ・メアリー・ロバートソン・〝グランマ〟・モーゼス《農場の引越し》 1951年 個人蔵(ギャラリー・セント・エティエンヌ、ニューヨーク寄託)ⓒ2021, Grandma Moses Properties Co., NY

アンナ・メアリー・ロバートソン・〝グランマ〟・モーゼス《農場の引越し》 1951年 個人蔵(ギャラリー・セント・エティエンヌ、ニューヨーク寄託)ⓒ2021, Grandma Moses Properties Co., NY

無名の農婦から画家になった、アンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼスの回顧展です。

期間:開催中~6/27(火~金曜10:00~20:00、土~月曜、祝日10:00~18:00)
会場:あべのハルカス美術館(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43あべのハルカス16階)
観覧料:1,500円、大高生1,100円、中小生500円
06-4399-9050

【岐阜】タイルの魅力を見つめ直す「タイル考~陶芸の視座より」展開催

画像: タイル 白・黒・青(伊藤慶二) 撮影/小寺克彦

タイル 白・黒・青(伊藤慶二) 撮影/小寺克彦

60名の焼き物作家が作品を通じて、「タイル」の可能性を考える展覧会が開催。私たちの暮らしを彩る身近な素材タイルの新しい表現に触れてみませんか。

期間:開催中~6/27(10:00~17:00)
会場:多治見市モザイクタイルミュージアム(岐阜県多治見市笠原町2082-5)
入場料:310円、高校生以下無料
https://www.mosaictile-museum.jp/




This article is a sponsored article by
''.

No Notification