天然生活 最新号

お笑いコンビ、たんぽぽの白鳥久美子さんは、おばあちゃんっ子だったこともあり、「ばあちゃん仕事」に憧れ、愛してやみません。今日も、手を動かして、暮らしをつくる。白鳥さん流の「楽しい小さな暮らし」をご紹介します。ひどい花粉の影響で、楽しみにしていたお花見が中止になってしまいます。

花粉でお花見が中止になりました

お花見したいね! お花見しようよ! と、いつもの友人たちからグループLINEで連絡がきました。

そうだね! 今年は外で飲み食いもできるもんね。とワクワクそわそわしていたら、その仲間の半数が花粉症で辛いとのこと。

外で飲み食いなんて地獄よ。外に出なくていいのなら出たくない。らしい。

10年振りのひどい花粉。とかいう話しをニュースで聞きましたが、毎年そんなこと言ってないか? なんて呑気に構えている私は花粉症じゃないからです。

画像1: 花粉でお花見が中止になりました

余談ですが、周りのみんなが花粉症だと「バカは風邪ひかない」のそれに似て、鼻が乾いてる自分はバカなんじゃないかと、恥ずかしくなってしまうのは私だけでしょうか?

ま、そんなことがありまして、お花見は中止になりました。

でもみんなに会いたいから会おうとレンタルスペースを借りて、飲み食いおしゃべり三昧。どうせ桜など途中から見なくなっていただろうと思うと、寒くないし鼻水も出ないし、ちょうどよかったなぁと思いました。

実はお花見をやることになったら桜餅をつくって行こうと、張り切っていました。

以前のコラムでも書いたのですが、桜餅は意外と簡単につくれるということを知り、友人たちからの称賛を期待して鼻息荒くしていたのです。

なのに中止。でも胸にはなんかつくりたい願望が残ったままです。

家の台所に何かなかったかなぁ、とゴソゴソ探していたら、ストックしたまま忘れていたグルテンフリーのホットケーキミックスを発見。これで蒸しパンをつくろうと思いました。

画像2: 花粉でお花見が中止になりました

砂糖も不使用とのことで、甘さは自分で調節して娘のおやつにすることに。余談ですが、娘はパンはあまり食べないのですが、蒸しパンだけは絶対食べるのです。

せっかくだから娘が食べないほうれん草を練り込んでみよう。そこにいちごのフリーズドライチップを乗せたら、春っぽいのでは? 娘が好きなさつまいももトッピングしてみよう。

あ! カナダにいるオアシズの光浦さんから送られてきたメープルシロップを使ってみよう。ようやく使うよ、光浦さん! 光浦さんカナダで元気にしてるかなぁ? なんてことを考えながらつくりました。

そういえば小学5年生だった私の得意スイーツは蒸しパンでした。家にある蒸し器が異様に大きくてそれだけがめんどくさかったけど、今はフライパンの上に乗せて使える蒸し器があって便利です。

そして「白鳥風・春っぽいと言えば春っぽい気がする蒸しパン」が出来上がりました。

画像3: 花粉でお花見が中止になりました

びっくりするくらい甘みがないので、上にメイプルシロップを塗りました。光浦さん、カナダのメイプルシロップがようやく大活躍しましたよ。

雨で早く散ってしまうかなぁと思っていた桜が意外と長持ちしてくれて、嬉しいです。花粉も落ち着いたら若葉揺れる公園でピクニックですね。

その時は蒸しパンをつくって、今度こそ友人たちからの称賛を浴びるのだとムフムフしています。



画像4: 花粉でお花見が中止になりました

白鳥久美子(しらとり・くみこ)
1981年生まれ。福島県出身。日本大学芸術学部卒。2008年に川村エミコとたんぽぽ結成。10年、フジテレビ系『めちゃ2イケてるッ!』の公開オーディションで新レギュラーの座をつかみ一躍人気者に。コンビとしての活動に加え、テレビ、ラジオ、ドラマ、舞台など多方面で活躍中。趣味は、散歩、高圧電線観察、シルバニアファミリー。特技は、詩を書くこと。唎酒師(日本酒のソムリエ)の資格ももつ。



This article is a sponsored article by
''.

No Notification