天然生活 最新号

読者のみなさまから寄せられた、素敵な投稿を紹介するコーナー「暮らしのおすそわけ」です。本コーナーでは、だれかを思って手を動かしたり、料理したり、ものづくりにまつわる心温まるエピソードを教えてもらいます。2~3月のテーマは「お弁当」。今回は編集部に届いた、母から娘へ、季節を味わう「かぶステーキ弁当」をおすそわけします。

中学2年生の娘へ
鮮やかなグリーンに心が洗われる「かぶステーキ弁当」

haruさん(@haru_ben_to)のお弁当を見せていただきました。

画像: 中学2年生の娘へ 鮮やかなグリーンに心が洗われる「かぶステーキ弁当」

今回ご紹介するのは「かぶステーキ弁当」

立派な葉を付けた、おいしそうなかぶが主役のお弁当です。

かぶは、鉄のフライパンを使って、オリーブオイルでじっくり焼いてステーキに。

味付けはハーブソルトのみ。葉は軽く茹でて刻み、塩をして絞り、ごはんに混ぜて菜飯に。

鮮やかなグリーンに心洗われるお弁当です。

画像: 「口に入れた瞬間、かぶの甘い香りがしてすごくおいしかったよ! かぶっておいしいんだね」と娘にも大好評だった‟かぶステーキ弁当”

「口に入れた瞬間、かぶの甘い香りがしてすごくおいしかったよ! かぶっておいしいんだね」と娘にも大好評だった‟かぶステーキ弁当”

‟お弁当から季節を感じてくれたらいいな”という願いを込めて、なるべく旬の野菜を使うように。

会社の昼休みに、近くのスーパーの地産野菜コーナーをパトロールするのが日課であり、日々の楽しみのひとつです。

平日はなるべく無理のないお弁当づくりを心がけていますが、「お昼にママのお弁当を食べるとホッとする!」と娘がいってくれたことが、一番うれしかったです。

お弁当のおかず

かぶのステーキ、かぶの葉菜飯、えのきだけの肉巻き、だし巻き玉子、きんぴらごぼう、蒸しかぼちゃ、れんこんの素揚げ、スナップエンドウ、ミニトマト、しば漬けなど

* * *

みなさまからの投稿を募集します!

「暮らしのおすそわけ」は、『天然生活』の読者のみなさまが手づくりしたものを紹介するコーナーです。

おすそわけは、漢字にすると“お福分け”とも書きます。

手づくりしたもの、おいしい料理のレシピや、うれしかった出来事など、みなさまが感じる日々の“福”を、写真や文章でぜひ教えてください。

みなさまの“お福分け”を楽しみにお待ちしております。


〈応募方法〉

 天然生活のインスタグラムアカウントをフォロー。(@tennenseikatsu

 写真とコメントを投稿してください。

 天然生活をタグ付けし、専用ハッシュタグ「#天然生活暮らしのおすそわけ」と募集テーマのタグを付けて投稿してください。

※募集するテーマは、その時々によって異なります。詳しくは、天然生活のインスタグラムをご確認ください。

天然生活インスタグラム:tennenseikatsu

* * *

天然生活2025年4月号では、お弁当の特集をしています。ぜひあわせてお楽しみいただけましたら幸いです。

『天然生活2025年4月号』(扶桑社・刊)

画像: 母から娘へ、季節を味わう「かぶステーキ弁当」(haru_ben_toさん)|天然生活の暮らしのおすそわけ

amazonで見る



This article is a sponsored article by
''.

No Notification