毎週月曜日更新のまちがい探し。今回のテーマは桜餅(さくらもち)です。まちがいは全部で3つ。難易度が高いものもありますが、すべて見つけることができればスッキリしますよ。頭の体操にぜひ挑戦してみてください。
3つのまちがいを探してください


桜の開花ももうすぐで、ひと足先に桜餅が目につくようになりましたね。
クレープ状の関東風と、道明寺粉をつかった「道明寺」とも呼ばれる関西風がありますが、どちらがお好きですか?
関東風の桜餅が誕生したのは江戸時代の元禄期の1691年、関西風は天保期の1830~44年ごろと、関東風の方が歴史が古いそうです。
だからといって関西風が少数派ということはなく、北海道、宮城県、福井県、山梨県、新潟県のほか、東海、山陽、四国、九州で主流となっているということです。