• 口が大きく開く袋に、持ち手が2本。そんなシンプルな基本形が、デザインアレンジの幅を広げてくれるトートバッグ。シックで実用性が高い作品に定評があるデザイナーのかわいきみ子さんの手にかかると、より自分らしく使いやすく。今回はお気に入りの素材、欲しいサイズでハンドメイドする楽しみを伺いました。
    (かわいきみ子・著『好きな布、ほしいサイズ、シーンに合わせて使える わたしのトートバッグ』より)

    仕事のときもプライベートで出かける日も、物の出し入れが便利なトートバッグを使うことが多いという、かわいさん。

    ある日の打ち合わせで、かわいさんが持っていたお手製のバッグは、マチ幅を広く取った大きめサイズ。資料の束と材料サンプルがしっかりと納まり、筆記具や携帯電話などはさっと取り出せる。

    トートの「運ぶ」という意味以上に実用的なデザインに興味をそそられ、布使いや細部のつくりを聞きました。

    メインの布は防水加工が施された麻で、底は別布を重ねて丈夫に。内側には細々としたものを分けて入れられる仕切りポケットとキーストラップ、口には中身が不意に飛び出さないようボタンが付いていました。

    「いつもバッグをつくるときは、持っていきたいものがあり、それがうまく入る形を考えます。あわせて材料を選び、縫い方も工夫して、使い勝手がいいように仕上げます」

    また、心ひかれる素材から、デザインを膨らませることもあるよう。

    布は風合いを生かしたかったら一重で仕立てたり、薄手や柔らかいものは裏地を重ねて適度な張りを持たせたり。テープやボタン、アップリケなど、「絶対好き!」と思うパーツを見つけたら、布やほかの材料とあれこれ組み合わせてみるとも。

    「服には難しそうな色や柄が、バッグなら装いのアクセントにちょうどいい場合があります。ちょっと甘すぎるかな、と思うモチーフでも、大人の遊びを表現できることも。コーディネートするたびに気持ちが弾み、 “もう少し幅があれば” “ポケットが欲しい……”といった既製品に求めてしまう理想に近づくことができます。自分にとってのスタンダードを求めるなら手づくりしたほうが、すぐ、そして長く使えて愛着もわくのではないでしょうか」

    自分好みのトートがなかなか見つからないという方は、ここで紹介する作品の素材選びやサイズ感、ディテールなどのアイデアを参考に。ぜひ一度、ワードローブやライフスタイルにしっくりくる、バッグづくりにトライしてみてはいかがでしょう。

    使いやすかったら、いまの気分や季節に合う素材でニューフェイスがプラスできるのも手づくりのおもしろさです。

    画像: タータンチェックと厚手の8号帆布との、新鮮なコンビネーションを味わう一重仕立て。エナメルテープを持ち手に使い、少しよそゆき顔に。両脇をきっちり畳むと、端整な印象にも。内側には吊り下げタイプのポケット、入れ口にはマグネットボタンを。

    タータンチェックと厚手の8号帆布との、新鮮なコンビネーションを味わう一重仕立て。エナメルテープを持ち手に使い、少しよそゆき顔に。両脇をきっちり畳むと、端整な印象にも。内側には吊り下げタイプのポケット、入れ口にはマグネットボタンを。

    画像: 一目惚れした花柄が主役。バッグにするには少し薄いコットン地だったので、無地を合わせてリバーシブル仕立てに。裏返すと無地がメインになり、仕切りポケットの口とくるみボタンに花柄をリンク。お気に入りで捨てられない端切れを活用しても◎。

    一目惚れした花柄が主役。バッグにするには少し薄いコットン地だったので、無地を合わせてリバーシブル仕立てに。裏返すと無地がメインになり、仕切りポケットの口とくるみボタンに花柄をリンク。お気に入りで捨てられない端切れを活用しても◎。

    画像: ウールツイードで仕立てた小ぶりのトートは、冬スタイルのおしゃれ度をアップ。持ち手の中に毛糸を何本も通し、ふっくらとした感触に。可憐なアップリケをあしらい、深みがある配色チェックとのmix&machを楽しんで。口をとめるグログランリボンもポイント。

    ウールツイードで仕立てた小ぶりのトートは、冬スタイルのおしゃれ度をアップ。持ち手の中に毛糸を何本も通し、ふっくらとした感触に。可憐なアップリケをあしらい、深みがある配色チェックとのmix&machを楽しんで。口をとめるグログランリボンもポイント。

    画像: B4サイズが納まる縦型。バッグの下に潜り込んだものも取り出しやすいよう、片脇にファスナーあきを。リネンキャンバスになじむ、革の持ち手で大人っぽく。裏地はちらりと見えてもおしゃれなボーダー柄を選び、ファスナーあきの内ポケットも共布で。

    B4サイズが納まる縦型。バッグの下に潜り込んだものも取り出しやすいよう、片脇にファスナーあきを。リネンキャンバスになじむ、革の持ち手で大人っぽく。裏地はちらりと見えてもおしゃれなボーダー柄を選び、ファスナーあきの内ポケットも共布で。


    <撮影/砂原 文 取材・文/高井法子>

    かわい きみ子(かわい・きみこ)
    テレビや書籍、雑誌、個展にて、洋裁と手芸の幅広い手法を取り入れた作品を発表するデザイナー。 『イチバン親切なソーイングの教科書』(新星出版社)をはじめとする、初心者にもやさしい、数々の入門書やワークショップで人気を集める。4月に『女の子と男の子のおでかけ服』(主婦と生活社)が発売したばかり。5/16発売の新著『わたしのトートバッグ』(家の光協会)では、素材、サイズ、用途いろいろのトートバッグのつくり方を多数紹介している。


    This article is a sponsored article by
    ''.