(『天然生活』2020年11月号掲載)
料理研究家・門倉多仁亜さんおすすめの調味料

[鹿児島県] サウスマックス 手づくり楽塩(らくえん)
黒潮が流れる本土最南端、佐多岬。そこの海水を薪の火で釡炊きに。5日をかけて苦みなどをていねいにすくい取っています。「うま味が引き立つきれいな塩です」(門倉さん)
100ℊ 287円
サウスマックス
電話/0994-24-5308
「キッチンパラダイス」店主・田中文さんおすすめの調味料

[福岡県] カネダイ 元気なこうじくん
3年前の九州北部豪雨を機に主原料を福岡産に限定。米や大豆など目が届く安心なものを使用しています。「九州ならではの甘めの味噌です」。味噌づくりセットも好評。(田中さん)
各1.5㎏ 1,139円(ミニ合わせ味噌)、1,250円(ミニ米味噌)
カネダイ
フリーダイヤル/0120-303-039
![画像: [福岡県] カネダイ 元気なこうじくん](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783328/rc/2020/10/26/7338a2e202ac934693a8ba689f252a81ee5de97a.jpg)
[大分県] まるはら 鮎魚醤
原料は鮎と塩のみ。8カ月ほどの熟成で味も香りもまろやかな鮎魚醤になります。「隠し味でも料理にひとふりしても。風味を加え、えぐ味を消す不思議な調味料です」(田中さん)

まるはらの店舗(上)と、鮎の仕込み風景(下)
200㎖ 1,300円
まるはら
電話/0973-23-4145
料理家・広沢京子さんおすすめの醤油

[福岡県] ミツル醤油醸造元 生成り、うすくち
一度途絶えたしょうゆづくりを復活させ、注目を集める醸造元。うすくちはひと夏越したもろみに自家製甘酒を合わせてしぼります。「淡い色でも深い味わいです」(広沢さん)
720㎖ 1,800円
ミツル醤油醸造元
電話/092-325-0026
ご推薦いただいた方々

料理研究家 門倉多仁亜さん
かどくら・たにあ 兵庫県生まれ。ロンドンのコルドンブルーでグランディプロム取得。2009年には鹿児島県に家を建てる。著書に『タニアのドイツ式部屋づくり』(ソフトバンククリエイティブ)。

「キッチンパラダイス」店主 田中 文さん
たなか・あや 福岡県の台所道具店「キッチンパラダイス」店主。主婦視点で、機能性に優れた道具を吟味し、セレクトするプロ。SNSやブログを通じて、本物の道具について発信している。

料理家 広沢京子さん
ひろさわ・きょうこ 千葉県生まれ。2009年、拠点を福岡県に移し、生産者と消費者を繋ぐ活動に力を入れる。10/3〜11/1、三菱地所アルティアムにて「料理家広沢京子 jikijiki展」が開催。
<撮影/山川修一 スタイリング/鍵山奈美 取材・文/古庄 修 撮影協力/AWABEES・UTUWA>

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶春の楽しみ「山菜」の下ごしらえ12選|3月のおすすめ記事