横山タカ子さんの梅仕事オンライン講座
天然生活の新刊『私の梅仕事』(横山タカ子著・扶桑社刊)は、はじめての方に贈る失敗しない梅仕事の本です。
信州在住の料理家・横山タカ子さんは、梅仕事の達人。様々な梅漬けのレシピや、失敗しないコツ、下処理の方法、道具や調味料の選び方など、40年間にもおよぶ梅仕事で培った知識をご紹介します。
書籍の発売を記念して、6/12(土)と6/26(土)に横山タカ子さんの梅仕事オンライン講座を開催します。
それぞれ内容が異なりますので、ぜひ合わせてご参加いただけましたら幸いです。
6/12(土)「小梅の黒砂糖ピクルス」(無料講座)
横山さんも大のお気に入りだという「小梅の黒砂糖ピクルス」
青い小梅とスパイスを漬け込んだピクルスは、テーブルに置けば、あちこちから自然と手が伸びるという、横山家の人気メニュー。漬けたら比較的早く楽しめるのも嬉しいポイントです。
ピクルス液もおいしいので、ピクルス液を使った展開料理なども紹介します。
書籍で紹介されている、色々な梅漬け瓶も見せていただく予定ですので、どうぞお楽しみに。
●日時
2021年6月12日(土)15:00〜15:30
※上記の日時にご参加できない場合は、後日お送りするURLからアーカイブ動画(録画)をご視聴いただけます。
●参加費
無料
●お申し込み期限
6月11日 (金) 23:55まで
●お申し込みはこちらから
講座へのご参加は、Peatix(外部ページ)からお申し込みいただきます。
https://20210612.peatix.com/view
▼天然生活オンライン講座のお申し込み方法
https://tennenseikatsu.jp/_st/s16780238
▼天然生活オンライン講座Q&A〈よくあるご質問〉
https://tennenseikatsu.jp/_st/s16780250
6/26(土)「失敗しない梅干しづくり(さしす漬け)」
「さしす漬け」は30年来続いてきた、横山さんの原点とも言えるレシピ。はじめての方でも簡単に梅干しがつくれるように、「失敗しない梅干しづくり(さしす漬け)のコツ」を、実演しながら教えていただきます。
普段はなかなか拝見することができない、横山先生のご自宅の素敵なお庭や台所なども見せていただく予定ですので、どうぞお楽しみに!
ご参加いただいた方には、抽選で素敵なプレゼントもご用意しております。
みなさまからのご質問にもお答えする予定ですので、横山さんに聞いてみたいことがありましたら、お申し込みの際にアンケートから質問をお寄せください。
●日時
2021年6月26日(土)15:00〜16:00
※上記の日時にご参加できない場合は、後日お送りするURLからアーカイブ動画(録画)をご視聴いただけます。
●参加費
・2,000円(イベント視聴のみ)
・3,500円(イベント視聴+書籍(定価1,870円・送料込)) 通常で書籍を購入するよりお得です!
※書籍はご入金確認後、5/26より順次発送いたします。
●お申し込み期限
クレジットカードでお支払いの場合:6月26日 (土) 14:55まで
コンビニ・ATM でお支払いの場合:6月25日 (金)まで
●お申し込みはこちらから
講座へのご参加は、Peatix(外部ページ)からお申し込みいただきます。
https://peatix.com/event/1912293/
▼天然生活オンライン講座のお申し込み方法
https://tennenseikatsu.jp/_st/s16780238
▼天然生活オンライン講座Q&A〈よくあるご質問〉
https://tennenseikatsu.jp/_st/s16780250
横山タカ子さんのプロフィール
料理研究家。
長野県大町市生まれ、長野市在住。
保存食を中心とした、長野の食文化を研究すべく、各地でレシピや保存法の聞き取りを長年重ねている。身近な食材を「適塩」で調理し、「素材を生かしてシンプルに食べる」が信条。
趣味は暮らし、とする大の着物好きで、旧暦での暮らしを実践。四季を感じるしつらいや、縫い、染めなど手仕事のセンスにも定評がある。