• だれの部屋にもきっと、ひとつかふたつはある、かごや箱。好きが高じてたくさん集めれば、実に有能な収納アイテムだと、気づきました。今回は、箱が大好きだという多肉植物専門店「solxsol(ソルバイソル)」松山美紗さんさんに、箱の魅力についてお聞きしました。
    (『天然生活』2018年4月号掲載)

    中身はバラバラでも、おそろいの箱にいれれば整然とした印象に

    画像: 部屋そのものも、大きな四角。余計なものは箱にしまってすっきり

    部屋そのものも、大きな四角。余計なものは箱にしまってすっきり

    多肉植物専門店「solxsol(ソルバイソル)」を運営する松山美紗さんは、昔から、すっきりクールなインテリアが好み。ユーモラスなフォルムは多肉植物にまかせて、家の中はできるだけ、かっちり四角くそろえたいといいます。

    画像: いつも目に入るリビングスペースの棚には、お気に入りのミリタリーボックスを整然と並べて。子どものおもちゃは、下段が定位置

    いつも目に入るリビングスペースの棚には、お気に入りのミリタリーボックスを整然と並べて。子どものおもちゃは、下段が定位置

    「昔から、なぜか箱が大好きなんですよ。いただき物をしたときは、中身を開ける前に、しげしげと箱を見つめてしまうくらい」

    箱が素敵なのは、連続性を保てるところ。たとえ入っているものはバラバラでも、おそろいの箱に入っていれば、それだけで、きちんと整った印象になります。

    画像: 多肉植物の鉢も、同じもの、またはサイズ違いでそろえれば統一感が出る

    多肉植物の鉢も、同じもの、またはサイズ違いでそろえれば統一感が出る

    「ありがたみがいっそう深まったのは、出産後。育児用品やおもちゃ特有の色の洪水に辟易したんですが、自分好みの箱にしまえば、一瞬で空間がリセット。しかも、子どもにとっても‟お片づけ”が簡単だし、いいことずくめでした」

    ちなみに、‟整然と見える”ためには、ある程度、数をそろえることも重要。

    松山さんは、気に入ったものを、「あるだけ全部ください」と買い占めることもしばしばです。とくにビンテージの箱は、一期一会。べつに、いま使う当てがなくてもいいのです。きっといつかは使うし、重ねて置いたり、大きな箱に入れたりすれば、場所ふさぎにもなりません。むしろ、味わい深い箱そのものが、インテリアになります。

    画像: 毎年買う「cimai」のシュトーレンは、年ごとに変わる限定ボックスが楽しみ。「ホリグチナオコさんのコラージュが素敵」

    毎年買う「cimai」のシュトーレンは、年ごとに変わる限定ボックスが楽しみ。「ホリグチナオコさんのコラージュが素敵」

    小さい箱には細かいもの、大きな箱には、ざっくりと出し入れできるもの。そんなふうに使い分けて、家の中は箱だらけ。ふたを閉めれば、少々、中がごちゃついていたって、涼しい顔でいられることが箱収納の長所。

    たしかに、ときには、何が入っているのかわからなくなることもありますが、「ふたを開けて確かめる」そのひと手間が、箱好きにとっては、むしろ楽しみ。

    だって、まるでプレゼントを開けるときのような、ちょっとしたワクワクを味わえますから。

    画像: 数年前に建てた新居は、大きな四角い箱をイメージ。「箱のような家で、たくさんの箱を重ねて、並べて、暮らしています」

    数年前に建てた新居は、大きな四角い箱をイメージ。「箱のような家で、たくさんの箱を重ねて、並べて、暮らしています」



    〈撮影/飯貝拓司 取材・文/福山雅美〉

    画像: 中身はバラバラでも、おそろいの箱にいれれば整然とした印象に

    松山美紗(まつやま・みさ)
    多肉植物専門店「solxsol」クリエイティブディレクター。フラワーアレンジの経験を経て、多肉植物の魅力に目覚める。
    http://www.solxsol.com

    ※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.