『天然生活』の表紙には物語があります
2003年に釣りの専門誌の別冊として発売した『天然生活』は、その後2004年6月号から定期誌となり、"ていねいな暮らし"を20年に渡ってお届けしています。
これもひとえに、応援してくださる読者のみなさまのご支援の賜物と、編集部一同、心より感謝しています。
『天然生活』を制作するにあたり、いくつも“こだわり”はありますが、そのうちのひとつが「表紙」。
かわいかったり、美しかったり、部屋に飾りたくなるような表紙を心がけています。
そして、創刊からずっと変わらないのは、はじめから表紙用として撮影をするのではなく、その号のなかでさまざまな方々や場所に伺った際、取材をするなかで生まれた瞬間を切り取ったものということ。
だからこそ、『天然生活』の表紙には、背景や想いなど暮らしの物語が詰まっているのだと自負しています。
ぜひ、あなたの好きな表紙、思い出の表紙をゆっくりとご覧いただけたらうれしく思います。
【受付終了しました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました!】
応募者のなかから抽選で10名さまに、500円分の図書商品券(*)をプレゼントいたしております。
*=メールでの配信となります。当選者には当選のご連絡を差し上げますので【@fusosha.co.jp】のメールを受け取れるように設定をお願いいたします。日本国内用で、有効期限は 6 か月です。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
2003年〜2011年|2012年〜2019年4月号|2019年10月号〜
2019年10月~

2019年10月号 家仕事の段取り/年間、クローゼット計画【付録】小さな朝ごはんの本

2019年11月号 暮らしに寄り添う台所/あんこが好き【付録】天然生活オリジナル 活版印刷一筆箋

2019年12月号 自分らしく整理整頓/ぽかぽか冷えとり生活【付録】定番おかずベストレシピ
2020年

2020年1月号 保存食とつくりおき/心を込めて、贈りもの【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー

2020年2月号 明日の私を整える健康習慣/冬のお菓子とお茶時間【付録】天然生活 × イイダ傘店 オリジナルポチ袋

2020年3月号 夜長仕事の愉しみ/本と映画の冬時間

2020年4月号 がんばりすぎないお弁当

2020年5月号 私の朝時間、朝の習慣/家庭料理の工夫とおさらい

2020年6月号 無理をしない、私の片づけ/おしゃれのひと工夫

2020年7月号 私の夏支度/健やかに過ごすために

2020年8月号 工夫を楽しむ やさしい暮らし/ハーブとスパイスで体を守る【付録】夏を味わうおすすめレシピ

2020年9月号 笑顔が生まれる台所/栄養バランスのよい食事

2020年10月号 家時間、新しいルール/クローゼットの整理と年間洋服計画【付録】家仕事ごよみ 秋・冬編

2020年11月号 手を動かして暮らす喜び/心地よい部屋をつくる

2020年12月号 冬の準備とお楽しみ/冬ごもりの本とおやつ
2021年

2021年1月号 私らしく、暮らしの整理/心温まる贈りもの【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー/おうち時間を楽しむ お菓子のレシピ

2021年2月号 ゆるやかに、免疫力を高める生活習慣/日本のいいもの【付録】天然生活×ラッタ ラッタル オリジナルポチ袋

2021年3月号 心地いい、循環する暮らし/そろそろ、春支度

2021年4月号 素朴でやさしいお弁当/受け継ぐ想い【付録】家仕事ごよみ 春・夏編

2021年5月号 一日を整える、私の朝時間/自分らしく体すっきりと

2021年6月号 がんばらない整理整頓/焼きたてパンのある幸せ

2021年7月号 夏をのりきるつくりおき/お金と上手につきあうために【付録】みんなのルール 暮らしのヒント

2021年8月号 シンプルに、家事を見直し/私を助けるハーブ

2021年9月号 ふつうで、楽しい台所/いまの私の家族の話【付録】IKEUCHI ORGANIC×天然生活 オリジナル オーガニック タオルハンカチ

2021年10月号 収納にひと工夫ある家/本のある、お茶時間【付録】暮らしを彩る小さな手づくり

2021年11月号 病気にならない体をつくる/定番家庭料理をひと工夫

2021年12月号 心を込めて冬じたく/私らしく、歳を重ねる
2022年

2022年1月号 深めて楽しむ、小さな暮らし/人をつなげる、お取り寄せ【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー/年末年始の料理レシピ

2022年2月号 新しい、暮らしの楽しみ/台所道具を見直し【付録】天然生活×はいばら オリジナルポチ袋

2022年3月号 シンプルに片づけ/たまには手抜き料理

2022年4月号 ほっと幸せ、いつものお弁当/春から始める太らない暮らし【付録】榎本美沙さんの発酵料理レシピ 春・夏編

2022年5月号 私を変える、朝時間/春を楽しむ暮らし歳時記

2022年6月号 私をいやす、お茶時間/リセット掃除と洗濯術【付録】ガーデンスタイリング2022~2023

2022年7月号 夏を楽しむ準備/夏野菜のつくりおき

2022年8月号 生かして楽しむ、家仕事/大切な、暮らしの定番【付録】夏をのりきるシンプルレシピ

2022年9月号 ほどほどに、すっきり暮らす/夏の体を整える

2022年10月号 工夫のある台所/お米を楽しむ【付録】榎本美沙さんの発酵料理レシピ 秋・冬編

2022年11月号 体をゆるめて健康に/幸せは自分で見つける

2022年12月号 冬の楽しみと過ごし方/私らしく歳を重ねる
2023年

2023年1月号 無理なく整う、家事の段取り/想いを伝える贈りもの【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー/冬を楽しむベストレシピ

2023年2月号 やさしい時間、小さな暮らし/大好きな老舗【付録】天然生活×サルビア オリジナルポチ袋

2023年3月号 掃除しやすい家の工夫/幸せな働き方、私の場合

2023年4月号 心に残る、わくわく弁当/春のデトックス【付録】松田美智子 基本の山菜料理

2023年5月号 心が整う朝時間/私を助ける緑と暮らす

2023年6月号 むだがなくなる暮らしの見直し/心と体が整う工夫【付録】桧山タミ がんばらない台所と、福岡なじみの店/ガーデンスタイリング2023~2024

2023年7月号 すっきり整頓/夏の保存食とつくりおき

2023年8月号 私が整う夏のシンプル家事/夏バテしない料理の工夫

2023年9月号 新しい、定番家庭料理/本と本棚とおやつ

2023年10月号 明日が整う夜時間/私流、幸せの見つけ方【付録】山田奈美 和薬膳の手仕事 秋・冬

2023年11月号 気がめぐる、健康習慣/幸せを運ぶ、お金と暮らしの見直し

2023年12月号 幸せな、循環する暮らし/素晴らしき、いやしのお茶時間
2024年

2024年1月号 すっきり整えて 運気よく/幸せをつなぐ贈りもの【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー/冬のとっておきレシピ

2024年2月号 新しい年の、暮らしのルール/支える幸せ、私流

2024年3月号 心と体のいやし方/毎日が整う台所

2024年4月号 つながる幸せ、お弁当/春のデトックスと健康習慣【付録】山田奈美 和薬膳の手仕事 春・夏

2024年5月号 私が変わる朝時間/人生の先輩に学ぶ
2003年〜2011年|2012年〜2019年4月号|2019年10月号〜
以下のフォームから、お好きな表紙を、ぜひお知らせください!

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶春の楽しみ「山菜」の下ごしらえ12選|3月のおすすめ記事