• 身のまわりにあるものを生かして心地よく、楽しく、毎日を過ごすラムヤート店主の今野満寿喜さんと美環さんに、暮らしのなかの工夫と小さな暮らしの相棒を伺いました。
    (『天然生活』2022年1月号掲載)

    小さな暮らしの相棒

    今野家の暮らしに欠かせないのは、かたわらにいて当然のようで、とても尊い存在です。

    ラムヤートのパンとビアマグ

    画像: ラムヤートのパンとビアマグ

    ラムヤートのパン職人ゴンちゃんこと友田直之さんのつくるパンが、今野家定番の朝食。

    「手ごねで焼成は石窯、発酵も電力を使わない室内発酵なので、調整が難しいんです。うちでは主にその失敗作を食べるのですが、それでもしみじみおいしい」とふたり。

    ビール好きの満寿喜さんには、お気に入りのビアマグも欠かせません。

    愛猫たち

    画像: 愛猫たち

    「猫がいないと生きていけません!」と話す美環さん。

    ていねいに猫のブラッシングをしながら「本当にかわいい」と目を細めます。

    札幌に住んでいたころ、小雪舞う路上に捨てられているところを保護したヒダリ(写真奥)とミギ(写真手前)。

    それに洞爺湖町で出会ったピッケの3匹が、今野家と暮らしをともにしています。



    <撮影/古瀬 桂 取材・文/遊馬里江>

    今野満寿喜、美環(こんの・ますき、みわ)
    北海道・洞爺湖町にある薪窯のパン屋・ラムヤートと、日用品店のtoitaオーナー。商品は仲間と立ち上げたオンラインショップFROm TOYA からも購入可能。https://fromtoya.shop-pro.jp/

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.