• アウターの前を閉じずに出かけられる季節がやってきました。「おしゃれをしてもアウターで隠れてしまう」というジレンマから、しばらく解放されます。逆にいえば、アウターが“いろいろ”をうまく隠してくれていた日々とも、少しのあいだお別れです。今月は、そんな季節ならではのファッションを存分に楽しめる、“春のレイヤードスタイル”をつくっていきます。今回は、ボトムスをレイヤードしていきます。

    ボトムスのレイヤードスタイル

    今回は、ボトムスのレイヤードです。

    コーディネートサービスでお会いするお客さまには、難しいと感じている方も多く、「どうしても、制服のスカートの下にジャージを着ているイメージで......」なんて話を耳にすることも。

    でも、おしゃれな雰囲気が高まるボトムスのレイヤードは、やってみたいスタイルの筆頭でもあります。

    私が思う、大人がバランスよく仕上げるコツはふたつです。

    ひとつめのコツは、トップスにもポイントをおくこと。

    レイヤードをするということでも、小物をプラスするということでもOK。

    トップスとボトムスの比重を同じくらいにすることで、おしゃれな雰囲気をつくりやすくなります。

    ふたつめのコツは、シルエットにこだわること。

    ウエストマークはつくらず、広がりのないボトムスを選び、全体的にIライン、もしくはコクーンシルエットのスタイルをつくることで、いまどきな、いわゆるこなれ感あるスタイルをつくることができます。

    画像: シャツ 30,800円/ヴェリテクール 下に着たボーダーカットソー 27,500円/ポルテ デ ブトン プリーツスカート 22,880円/ミズイロインド(マーコート) 下に履いたパンツ 39,600円/プレインピープル メガネ 50,600円/アイヴァン(トリップ ルミネエスト新宿店) バッグ 25,300円/オウレンティ(セムインターナショナル) そのほか、スタイリスト私物

    シャツ 30,800円/ヴェリテクール
    下に着たボーダーカットソー 27,500円/ポルテ デ ブトン
    プリーツスカート 22,880円/ミズイロインド(マーコート)
    下に履いたパンツ 39,600円/プレインピープル
    メガネ 50,600円/アイヴァン(トリップ ルミネエスト新宿店)
    バッグ 25,300円/オウレンティ(セムインターナショナル)
    そのほか、スタイリスト私物

    黒がメインのモノトーンコーディネート。

    少し短め丈の落ち感のあるプリーツスカートと、カットソーのルーズなパンツを重ねます。

    ビッグサイズのシャツをゆるっと合わせ、ボーダーのカットソーをのぞかせ、メガネ、レザーバッグ、レザーシューズで印象を引き締めれば、大人のレイヤードスタイルの完成です。

    画像: 黒のジャケット 42,900円/エンリカ ワンピース 33,000円/ティッカ パンツ 23,100円/ティッカ スカーフ 14,300円/マニプリ シューズ 31,900円/スペルタ(フラッパーズ)

    黒のジャケット 42,900円/エンリカ
    ワンピース 33,000円/ティッカ
    パンツ 23,100円/ティッカ
    スカーフ 14,300円/マニプリ
    シューズ 31,900円/スペルタ(フラッパーズ)

    シャイニーなワンピースに、チノパンを合わせたテイストミックスのレイヤード。

    カジュアルなパンツもしっかりコーディネートに馴染むよう、パンツから離れた位置、襟元に、仲間となる同系色のスカーフを配置します。

    バランスを整え完成です。

    画像: ブルーのカシュクールカーディガン 17,600円/ミズイロインド(マーコート) ブルーのフリルシャツワンピース 17,600円/ミズイロインド(マーコート) 白のリネンパンツ 39,600円/プレインピープル バッグ 20,900円/ザ バグマティ(セムインターナショナル) スニーカー 34,100円/ノヴェスタ(ノヴェスタ ジャパン) そのほか、スタイリスト私物

    ブルーのカシュクールカーディガン 17,600円/ミズイロインド(マーコート)
    ブルーのフリルシャツワンピース 17,600円/ミズイロインド(マーコート)
    白のリネンパンツ 39,600円/プレインピープル
    バッグ 20,900円/ザ バグマティ(セムインターナショナル)
    スニーカー 34,100円/ノヴェスタ(ノヴェスタ ジャパン)
    そのほか、スタイリスト私物

    このコーディネートはこれまでとは逆の考え方でつくります。

    まずはトップス。

    ブルーのフリルカラーのワンピースに、同じくブルーのカシュクールカーディガンを羽織った、いまどき感あるレイヤードスタイル。

    真っ白のボリュームのある光沢生地のパンツを合わせ、存在感のバランスを整えました。

    首元から白のカットをーをのぞかせ、色の繋がりをつくれば、調和の取れたレイヤードスタイルの完成です。

     

    次回も、お楽しみに!

    【問い合わせ先】

    ◆エンリカ
    https://shop.enrica.jp/

    ◆ヴェリテクール
    http://online.veritecoeur.com/

    ◆セムインターナショナル
    https://www.sehminternational.jp

    ◆ティッカ
    https://ticca.jp/

    ◆トリップ ルミネエスト新宿店
    https://www.erotica.co.jp/

    ◆フラッパーズ
    https://www.flappers-unit.com/

    ◆プレインピープル
    https://www.plainpeople.jp/

    ◆ポルテ デ ブトン
    https://porter-des-boutons.com

    ◆マーコート
    https://marcourt.jp/

    ◆マニプリ
    https://manipuri.jp/

    ◆ロワズィール
    https://store.bigi.co.jp/shop/loisir

    * * *

    「おしゃれのABC」とは……

    ちょっとしたコツで、ぐっとおしゃれに。

    スタイリスト・植村美智子が、約25年の仕事を通して培ったコーディネートの経験とファッションの知識を生かし、季節ごとに陥りがちな、おしゃれの悩みを解決します。



    <スタイリング/植村美智子 撮影/林紘輝>

    画像: 【問い合わせ先】

    植村 美智子(うえむら・みちこ)
    大阪府吹田市出身。文化服装学院卒業。アシスタント経験後、スタイリストとして独立。雑誌、広告、タレントのスタイリングなどで幅広く活躍。2010年、ファッションコーディネートサービス「Liltin'(リルティン)」を立ち上げ、個人向けのコーディネートを開始する。ひとりひとりとじっくり向き合うことを大切にし、ファッションを楽しんでもらえることを目指したパーソナルスタイリングが人気を呼ぶ。著書に『洋服の選び方』(マイナビ出版)、電子書籍『「今の自分」に似合う服』(扶桑社)などがある。

    https://uemuramichiko.com/

    Liltin' ファッションコーディネートサービス
    https://liltin.com/

    ※ ※ ※

    天然生活の本『「今の自分」に似合う服』(植村美智子・著)

    天然生活の本
    『「今の自分」に似合う服』(植村美智子・著)

     

    天然生活の本『「今の自分」に似合う服』(植村美智子・著)

    amazon.co.jp

     

    電子書籍
    定価:本体 1,100円(税込)



    This article is a sponsored article by
    ''.