整理整頓上手なインテリアスタイリストのみつまともこさんに、すっきりした家をキープするための3つの整理整頓アイテムを教えてもらいました。むやみに買わずに、家にあるもので工夫しながら整えています。
(『天然生活』2024年7月号掲載)
(『天然生活』2024年7月号掲載)
みつま家の整理整頓アイテム 01
ガラスの入れ物
ガラスが大好きだというみつまさん。
「空間になじみやすいし、生活感がほどよく隠れます。中のものをすっきり見せてくれる効果も」
ガラスのコップをもらった名刺の一時置き場に。

みつま家の整理整頓アイテム 02
大小さまざまなかご
こまごまとした生活用品の収納に見た目のかわいいかごが大活躍。
「コースターや家族が毎日飲む薬も北欧の白樺のかごに入れています。取りやすいキッチンに置いても、生活感が出ません」

みつま家の整理整頓アイテム 03
目隠し布
雑多な日用品が入った収納の上に布を1枚かけておくと、さらにすっきりと整った印象に。
「目隠し用の布は、リネンなどの素材で空間になじむ色のものを選ぶようにしています」

〈撮影/柳原久子 取材・文/嶌 陽子〉
みつま・ともこ
衣食住にまつわる、展示会やショップのディスプレー、雑誌・書籍などでのスタイリング、飾り方などのアイデア提案で活躍中。著書に『小さなスペースではじめる 飾る暮らしの作り方』『暮らしの図鑑 ガラス』(ともに翔泳社)。夫と中学2年生の娘と、愛犬と暮らしている。
インスタグラム@mitsumatomoko
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです