毎週水曜日更新のまちがい探し。今回のテーマはドクダミです。まちがいは全部で3つ。難易度が高いものもありますが、すべて見つけることができればスッキリしますよ。頭の体操にぜひ挑戦してみてください。
3つのまちがいを探してください


いまの時季、道端などで可憐な白い花を咲かせるドクダミ。
「ドク」という名称からあまりよいイメージを持っていない方も多いかもしれませんが、ドクダミは生薬としても重宝され、ゲンノショウコ、センブリとともに日本三大民間薬のひとつでした。高血圧、動脈硬化などの予防効果があるといわれています。
日本では料理に使われることは少ないですが、ベトナム料理では定番の食材で、サラダとしても食べられ、野菜として栽培されています。
ドクダミという名前は、毒や痛みに効くことから「毒痛み」が転じたなどの説があるそうです。
<参考文献/『おいしい雑草図鑑』(前田 純・著 扶桑社・刊)>