(『天然生活』2024年10月号掲載)
時間に追われない工夫で心と体をすこやかに
Emiさんの1週間が始まるのは、日曜日の夜。
夜9時ごろ、家族でドラマ鑑賞しつつ、スマホで予定を確認し、手帳に翌週の細かな“to do”を書き出していきます。
「出張の予定があれば、書き出すのは荷造り、資料の準備など。終わると横線を引いて消すのですが、翌週に持ち越すとまた書き写すことになるので、がんばって終わらせようという心理的効果も」
わずか5分のルーティンながら、やるべきことを明確にすることで不安やあせりがなくなり、気持ちをフラットに保てるそう。

OURHOMEオリジナルの手帳と、「パイロット」のジュースアップが相棒。「voicy」で話すことのメモ、商品撮影までに準備すること……思いつくままに書き出していく

愛用のカップに白湯を入れてお供に。寝る前に体を温めるために
いつも元気でいたいから、夜は心身を整えて
双子の子どもたちは中学3年生になり、それぞれ塾や習いごとで大忙し。
ともに食卓を囲む日も限られるなか、夫がサッカーで不在の火曜日は、娘のために少し手をかけた料理を用意しておしゃべりを楽しみます。
子どもたちの帰宅が遅い日は夫婦でワインを開けつつ、今考えていることを伝え合う時間も大切にしているそう。

用意や後片づけは夫婦で自然にシェア。ほっとひと息つくひととき
「仕事は変化の連続なので、プライベートはできるだけルーティンをこなすのがいいんです。ヨガは続けることで、体調の微妙な変化がわかるように。私はやっぱり仕事が好きだから、そのためにいつも元気でいたいんです。夜はそのために、心身を整える準備の時間だと思っています」
〈撮影/辻本しんこ 取材・文/野崎 泉〉
Emi(えみ)
兵庫県西宮を拠点に「OURHOME」主宰。暮らしまわりの情報発信、オリジナル商品の企画&販売、オンラインレッスン、企業との共同開発など幅広く手がける。voicyで平日は毎日、「暮らす働く“ちょうどいい”ラジオ」を配信。著書に『今日から変わる わたしの24時間』(大和書房)など。
https://ourhome305.com/
インスタグラム@emi.ourhome
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです