ショート・ミドル・ロング丈のコートを着比べてみる
1話目でミドル丈のコート、2話目でロング丈のコートを取り上げました。
今回は、着丈の違いがよりわかりやすいように、同じコーディネートで、着丈の違う黒のウールコートを羽織ってみたいと思います。自分の好みに合う一着を見つけやすくなるはずです。
ショート丈も加え、この3着を着て、オシャレをするという観点から比べていきます。

左から
ショート丈 37,400円/コンジェペイエ アデュートリステス
ミドル丈 53,900円/アデュートリステス
ロング丈 68,200円/ロワズィール
ショート丈

ショート丈 37,400円/コンジェペイエ アデュートリステス
オフホワイトのニット 39,600円/プレインピープル
下に着たスタンドカラーブラウス 33,000円/プレインピープル
オフホワイトのデニムパンツ 39,600円/プレインピープル
チロシアンシューズ 32,780円/トラクトチロル(セムインターナショナル)
そのほか、スタイリスト私物
裾から覗くトップスとの関係性も楽しめるショート丈。
レイヤードアイテムのひとつとしても考えられるので、冬に外を歩いている時もしっかりおしゃれを楽しみたい人におすすめです。
トラックソールのチロリアンシューズとファーのバッグを合わせ、よりおしゃれに、いまどき感あるスタイルに。
ミドル丈

ミドル丈コート 53,900円/アデュートリステス
オフホワイトのニット 39,600円/プレインピープル
下に着たスタンドカラーブラウス 33,000円/プレインピープル
オフホワイトのデニムパンツ 39,600円/プレインピープル
バッグ 13,200円/ザ バグマティ(セムインターナショナル)
バレエシューズ 20,000円/スイ
包んでくれる安心感もありながら、ボトムスとのレイヤードも楽しめるミドル丈のコート。
この連載でおすすめしているのは、裾に広がりのないタイプ。
このシルエットのミドル丈のアウターは、ふんわりやさしい雰囲気なので、フェミニンさを好む人におすすめしたくなります。
ビーズ刺繍のバッグと、刺繍の色とリンクするキャメルのバレエシューズで、こだわりを感じるスタイルに仕上げました。
ロング丈

ロング丈のコート 68,200円/ロワズィール
オフホワイトのニット 39,600円/プレインピープル
下に着たスタンドカラーブラウス 33,000円/プレインピープル
オフホワイトのデニムパンツ 39,600円/プレインピープル
バッグ 22,000円/オウレンティ(セムインターナショナル)
スニーカー 27,500円/ノヴェスタ(ノヴェスタジャパン)
縦のライン強調でカッコよく決まるロングコート。
全身を覆ってくれるので、コーディネートをあまり気にせず羽織ってしまえるという点も、魅力に感じている人は多いようです。
ヒールシューズを合わせてカリッとエレガントに決めるのもいいですが、個人的には、リラックス感あるスタイルに仕上げたくなります。
合わせる小物は、スニーカーとボストンバッグという、鉄板タッグ。
大人にちょうどよいカジュアルスタイルをつくります。
次回は、「キルティング素材のコート」を取り上げていきます。
【問い合わせ先】
◆アデュートリステス
◆コンジェペイエ アデュートリステス
https://store.bigi.co.jp/shop/adieutristesse
◆セムインターナショナル
https://www.sehminternational.jp
◆ノヴェスタ ジャパン
https://novesta.jp/
◆プレインピープル
https://www.plainpeople.jp/
* * *
「おしゃれのABC」とは……
ちょっとしたコツで、ぐっとおしゃれに。
スタイリスト・植村美智子が、約25年の仕事を通して培ったコーディネートの経験とファッションの知識を生かし、季節ごとに陥りがちな、おしゃれの悩みを解決します。
* * *
<スタイリング/植村美智子 撮影/山川修一>

植村 美智子(うえむら・みちこ)
大阪府吹田市出身。文化服装学院卒業。アシスタント経験後、スタイリストとして独立。雑誌、広告、タレントのスタイリングなどで幅広く活躍。2010年、ファッションコーディネートサービス「Liltin'(リルティン)」を立ち上げ、個人向けのコーディネートを開始する。ひとりひとりとじっくり向き合うことを大切にし、ファッションを楽しんでもらえることを目指したパーソナルスタイリングが人気を呼ぶ。著書に『洋服の選び方』(マイナビ出版)、電子書籍『「今の自分」に似合う服』(扶桑社)などがある。
Liltin' ファッションコーディネートサービス
https://liltin.com/
※ ※ ※












