信州の郷土食を愛し、漬物や乾物、果実煮を広める横山タカ子さん。保存食を使った、おいしくて健康的な横山さんの料理を紹介します。今回は、「切り干し大根と白滝の煮もの」を。
(『天然生活』2016年3月号掲載)
(『天然生活』2016年3月号掲載)
切り干し大根と白滝の煮もののつくり方
ごま油は火を止めてから仕上げに加えて。
少量の油で効果的に風味を引き出します。
材料(4人分)
● 切り干し大根(乾燥) | 20g |
● 白滝 | 100g |
● 切り干し大根のもどし汁 | 200ml |
● A | |
・みりん | 大さじ3 |
・しょうゆ | 大さじ2 |
・きび砂糖 | 小さじ1 |
● ごま油 | 大さじ1 |
つくり方
1 切り干し大根はよく洗い、ひと晩、ひたひたの水につけてもどす。もどし汁は、200ml分とっておく。白滝は鍋に入れ、水から下ゆでし、沸騰したらさらに3分ゆでて、あくを抜く。ざるにあげて水けをきり、食べやすい長さに切る。
2 鍋に切り干し大根ともどし汁を入れて、弱中火で15分ほど煮る。白滝、Aを入れて、さらに煮る。
3 白滝に味がしみたら、火を止め、ごま油をまわしかける。
〈料理/横山タカ子 撮影/村林千賀子 取材・文/大平一枝〉
横山タカ子(よこやま・たかこ)
料理研究家。長野県大町市生まれ、長野市在住。長年、保存食を中心とした長野の食文化を研究すべく各地に赴き、料理名人から教わる。長野県の特徴でもある、野菜をたっぷりと使った保存食は「適塩」で作り、季節の食材は手をかけすぎず、素材を生かしてシンプルに食べることを信条とする。地元の農作物を広める活動にも尽力。大の着物好きでもある。著書に、『信州四季暮らし』(扶桑社)など。
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです
* * *