料理をぐっと楽にしてくれる“ひと工夫”。すぐにできて、家のごはんがもっとおいしくなる、魔法のような知恵あふれる料理を紹介します。料理研究家の瀬尾幸子さんに、コーンスープのつくり方を教えていただきました。
 (『天然生活』2018年3月号掲載)
コーンスープのつくり方
市販のコーンクリームがベース。卵を加えて、ふんわり食感に。

材料(2人分)
| ● クリームコーン缶 | 1カップ | 
| ● 水 | 300mL | 
| ● とりガラスープの素(顆粒) | 小さじ1/2 | 
| ● 塩 | 小さじ1/5 | 
| ● 卵 | 1個 | 
| 〈水溶き片栗粉(混ぜておく)〉 | |
| ・片栗粉 | 小さじ2 | 
| ・水 | 大さじ1 | 
つくり方
1 鍋にクリームコーン、水、とりガラスープの素、塩を入れて火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉を加えて混ぜ、全体にとろみをつける。
2 1が煮立ったところに溶き卵を少しずつまわし入れる。玉子に火がとおったらでき上がり。
〈料理/瀬尾幸子 撮影/萬田康文 取材・文/河合知子 スタイリスト/竹内万貴〉

瀬尾幸子(せお・ゆきこ)
料理研究家。素材の味をうまく引き出し、少ない手間と調味料で完成する、味わい深く体にやさしい家庭料理を提案。調理の「なぜ?」に明快かつ科学的に答え、幅広い層に支持されている。著書に『みそ汁はおかずです』(学研プラス)など。
※ 記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです
 
				
				



 
							 
							 
							 
							