• 料理家・きじまりゅうたさんのかんたん仕込みなら、いざ食べたいとき、「包丁いらず、調味いらず、鍋に入れて火にかけるだけ」。10分後には、つくり立てのおいしさが楽しめます。冷凍野菜も上手に生かしてあえものやスープも一緒にどうぞ。今回は、「鶏肉のトマト甘酢煮」「きのこの柚子こしょう蒸し」のつくり方を。
    (『天然生活』2019年10月号掲載)

    仕込んでおいて、包丁いらずで仕上げる料理

    「毎日忙しいけど、きちんと食べたいし、家族にも食べてほしい」そう思っている方たちに便利なのが、つくりおきおかずです。味がしみてうま味が増すなど、よい点も多いけれど、でき立てあつあつでいただけるものもレパートリーにあると、さらにうれしいはず。

    そこで、アウトドアなどでも、「仕込んでおいて、包丁いらずで仕上げる料理」を楽しむきじまさんに、日常使いができる「かんたん仕込み」を伺いました。

    「肉を焼く場合は、単体で漬け込むほうが水分も出ず、おすすめですが、煮物にするなら肉や魚と野菜、調味料など、すべて一緒に漬けるのがコツ。味がしみて、野菜からはかなりの水分が出ます。鍋に入れてふたをし、火にかけるだけで無水調理が可能になるんです」

    あとで調味料や水分を加えたり、追加で材料を切って加える必要もないので、主婦の方だけでなく、ふだん料理をしない家族への、留守番ごはんとしても重宝します。

    「みりん、酢、梅、スパイスなどを加えて漬け込みますが、これらは肉をやわらかくするだけでなく、保存にもひと役買います。この季節には大事なポイントです」

    副菜は、きのこ、にんじんなどを冷凍して活用。繊維が壊れて食感がよくなり、汁ものやあえもの以外にも、アレンジは無限です。

    【主菜】 漬けておいて、漬け汁ごと煮る
    鶏肉のトマト甘酢煮

    漬け込んだ肉はしょうゆ味がベース。はちみつと黒酢でやわらかくなり、酸味とまろやかな甘味も加わります。トマトと玉ねぎから出る水分を利用することで、鍋に入れて火にかけるだけで、水を足さずに無水調理ができます。

    「密閉保存用袋に入れたら、酸化しにくいよう、空気を抜くことが大切です。水を張ったボウルや鍋に袋を沈めて、空気を口の方に寄せていき、抜くとよいですよ」

    はちみつの甘味と黒酢のまろやかさ、トマトの酸味がしょうゆ味に合います。

    画像: 【主菜】 漬けておいて、漬け汁ごと煮る 鶏肉のトマト甘酢煮

    材料(2人分)

    ● とりもも肉1枚
    ● トマト大1個
    ● 玉ねぎ1/2個
    ● A
    ・しょうゆ、黒酢各大さじ2と1/2
    ・はちみつ大さじ1と1/2
    ・赤とうがらし(小口切り)1本分

    つくり方

    ステップ1<仕込み> 調味液で漬けて、密閉保存

    画像1: つくり方

    トマトはへたをくり抜いて、ひと口大に切る。玉ねぎは幅1cmのくし形に切る。とり肉は6等分に切る。密閉保存用袋に入れてAを加えて混ぜ、空気を抜き、冷蔵庫で味をなじませる。

    ※この状態で、冷蔵庫で2〜3日保存可能。

    ステップ2<調理> 汁ごと煮るだけ

    画像2: つくり方

    鍋に袋の中身を入れて、中火にかける。煮立ったらふたをして弱火で10分ほど煮、ふたを取って中火で5分ほど汁けを飛ばして火を止める。

    【副菜】小分け冷凍したきのこをあえる
    冷凍きのこで
    きのこの柚子こしょう蒸し

    冷凍のまま、柚子こしょうと調味料を加えてレンジに。香りのよい、和のあえものです。

    きのこは、ゆでて塩漬けにする保存法もポピュラーですが、そのまま冷凍しても使いやすいです。

    「数種類のきのこを合わせてほぐし、冷凍しておくと、レンジにかけてあえものにしたり、炒めたり、なにかと重宝します。汁ものにもそのまま入れられますし、解凍せずに使えるのが便利ですね。また、繊維が壊れることで、独特の弾力と食感が出て、生のときよりおいしくなる気がします」

    画像: 【副菜】小分け冷凍したきのこをあえる 冷凍きのこで きのこの柚子こしょう蒸し

    材料(2人分)

    ● しめじ、えのきだけなど合わせて150g
    ● A
    ・柚子こしょう小さじ1
    ・ごま油小さじ1
    ・塩少々

    ステップ1<仕込み> 小分けして冷凍

    画像1: 材料(2人分)

    きのこは石づきを切り落とし、密閉保存用袋に入れて平らにし、冷凍庫に入れる。

    ※2週間ほど保存可。

    ステップ2<調理> 調味料ごとレンジであえる

    画像2: 材料(2人分)

    耐熱皿に冷凍きのことAを混ぜてふんわりラップをかける。600Wの電子レンジで4分ほど加熱し、全体をあえる。

     

    * * *

    <料理/きじまりゅうた 写真/川村 隆 スタイリング/久保原惠理 取材・文/吉田佳代>

    きじまりゅうた 
    3代続く家庭料理研究家の家庭に育つ。雑誌やTVなどで活躍。『きじまりゅうたの小腹がすきました(NHK総合)』では、幅広い年齢層に、基本を踏まえた簡単な料理を紹介。温かな人柄にファンが多い。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.