『天然生活』の表紙には物語があります
2003年に釣り雑誌の別冊として発売した『天然生活』は、その後2004年6月号から定期誌となり、"ていねいな暮らし"を20年に渡ってお届けしています。
これもひとえに、応援してくださる読者のみなさまのご支援の賜物と、編集部一同、心より感謝しています。
『天然生活』を制作するにあたり、いくつも“こだわり”はありますが、そのうちのひとつが「表紙」。
かわいかったり、美しかったり、部屋に飾りたくなるような表紙を心がけています。
そして、創刊からずっと変わらないのは、はじめから表紙用として撮影をするのではなく、その号のなかでさまざまな方々や場所に伺った際、取材をするなかで生まれた瞬間を切り取ったものということ。
だからこそ、『天然生活』の表紙には、背景や想いなど暮らしの物語が詰まっているのだと自負しています。
ぜひ、あなたの好きな表紙、思い出の表紙をゆっくりとご覧いただけたらうれしく思います。
【受付終了しました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました!】
応募者のなかから抽選で10名さまに、500円分の図書商品券(*)をプレゼントいたしております。
*=メールでの配信となります。当選者には当選のご連絡を差し上げますので【@fusosha.co.jp】のメールを受け取れるように設定をお願いいたします。日本国内用で、有効期限は 6 か月です。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
2003年〜2011年|2012年〜2019年4月号|2019年10月号〜
2012年

2012年1月号 きちんと「おかたづけ」

2012年2月号 冬ごもりの家しごと【付録】24節季72候の暮らしカレンダー/新しくなったドモホルンリンクルの本

2012年3月号 わが家の「あたりまえ」物語

2012年4月号 お裁縫のABC

2012年5月号 お弁当日記【付録】やさしいコスメの本

2012年6月号 新しく、つながる暮らし【付録】ものづくり生活 VOL.3

2012年7月号 朝ごはん事情

2012年8月号 捨てない生活【付録】家族が安心して暮らせる家

2012年9月号 はたらく台所

2012年10月号 年間、お洋服計画

2012年11月号 暮らしの献立表【付録】基礎ケアコスメの本

2012年12月号 すこやかな習慣
2013年

2013年1月号 きれいに暮らす、小さな工夫

2013年2月号 編み物ABC【付録】2013年24節季72候の暮らしカレンダー

2013年3月号 サンドイッチとスープの幸せ

2013年4月号 いとおしい食器棚

2013年5月号 お弁当便り【付録】自然派コスメの本

2013年6月号 朝のために。

2013年7月号 野菜がまんなかの食卓

2013年8月号 暮らしの道具目録

2013年9月号 本棚は親友

2013年10月号 年間、お洋服計画2013

2013年11月号 パンとおかずのいい関係【付録】肌が喜ぶコスメの本

2013年12月号 理由がある台所
2014年

2014年1月号 冬の針仕事

2014年2月号 おいしい発酵レシピ/猫と暮らせば【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー

2014年3月号 おやつの時間

2014年4月号 小さな宝物

2014年5月号 お弁当のおかず図鑑【付録】“心地よさ”を日々、積み重ねて 肌を整えるコスメの本

2014年6月号 拝見、気持ちいい家

2014年7月号 調味料のちから

2014年8月号 かご、ざる、暮らし

2014年9月号 ごちそうトースト 満足サンドイッチ

2014年10月号 年間お洋服計画2014

2014年11月号 朝食の風景

2014年12月号 台所もの語り【付録】肌が目覚めるコスメの本
2015年

2015年1月号 料理上手の1週間

2015年2月号 一生ものの本と映画【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー

2015年3月号 冬の夜長しごと

2015年4月号 家事の段取り

2015年5月号 お弁当の参観日

2015年6月号 暮らしの地図帳

2015年7月号 くり返し料理

2015年8月号 私の「片づけ」ルール

2015年9月号 定食と食堂

2015年10月号 ナチュラルなすっきり服/朝の京都

2015年11月号 小さな暮らしの実例集

2015年12月号 料理上手の1週間
2016年

2016年1月号 私の体調管理法/手をかける、手を加える【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー

2016年2月号 ケーキとコーヒー【付録】冬の乾燥から肌を守るコスメの本

2016年3月号 保存食、つくるとつかう

2016年4月号 布でできること/お弁当の工夫

2016年5月号 わたしの朝時間

2016年6月号 洋食レッスン

2016年7月号 片づけが楽しい家/パンと野菜料理

2016年8月号 うちの麺と丼/草はたのし

2016年9月号 読書と料理

2016年10月号 もっと使えるワードローブ/パスタ、私流

2016年11月号 小さな暮らしの実例集/あんこ好き

2016年12月号 日々のスープ/台所道具を拝見
2017年

2017年1月号 段取り上手の時間割/京都の喫茶店案内【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー

2017年2月号 暮らしのノート拝見/冬の鍋、私流【付録】お手入れを見直すコスメの本

2017年3月号 収納上手の台所/歳を重ねる愉しみ

2017年4月号 楽しい針仕事/新しい家を案内します

2017年5月号 栄養が大切です。

2017年6月号 海辺の暮らし、里山の暮らし

2017年7月号 元気な人の習慣/天然生活の京都案内

2017年8月号 これから、ハーブ

2017年9月号 本のバトン/おいしいもの食べに、どこへ?

2017年10月号 「働きもの」の服/お茶とおやつ

2017年11月号 もっと楽しむ小さな暮らし/私の大好きレトロ喫茶

2017年12月号 本当に頼りになるよいもの
2018年

2018年1月号 段取り上手の家仕事/やさしい手土産【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー

2018年2月号 ゆとりが生まれる冬ごもり支度/体と向き合う暮らし【付録】きれいをつくる自然派コスメの本

2018年3月号 家庭料理・私の工夫/人生の先輩から学ぶ

2018年4月号 ちょっと知りたい暮らしの知恵

2018年5月号 老舗物語/パンと野菜料理

2018年6月号 暮らしの定番/ほっとできる部屋の秘密

2018年7月号 私流に、整理整頓/日常を特別にする魔法

2018年8月号 サンドイッチとカレーパン/私のかご使い

2018年9月号 私の好きな文房具/本とケーキと

2018年10月号 料理上手になる台所/年間クローゼット計画

2018年11月号 実り豊かな小さな暮らし/新米の楽しみ

2018年12月号 自分でつくるすこやかな習慣/心を癒すお茶の時間
2019年1月~4月

2019年1月号 段取り上手の時間割/贈りもの、お取り寄せ図鑑【付録】二十四節気七十二候の暮らしカレンダー

2019年2月号 冬支度の楽しみ/おいしい発酵食

2019年3月号 春を迎える家仕事/いのちを養う料理と食べ方

2019年4月号 今日からお弁当/工夫のある台所道具
2003年〜2011年|2012年〜2019年4月号|2019年10月号〜
以下のフォームから、お好きな表紙を、ぜひお知らせください!

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶【PR】フラワースタイリスト・平井かずみさんの「すこやかな新習慣」いつでも好奇心を大切に“ご機嫌な私”をつくる

▶春の楽しみ「山菜」の下ごしらえ12選|3月のおすすめ記事