• 洋服のケアは、自宅でていねいに。しまい洗いやブラッシングケアなど板倉直子さん流の衣替えを教わりました。今回は、衣替えをラクにする板倉さんの洋服棚を拝見します。
    (『天然生活』2022年6月号掲載)

    板倉直子さんの衣替え

    セレクトショップを営む仕事柄、洋服をため込みがちだったという板倉直子さん。おっくうな衣替えをなるべく簡単にしたくて思いついたのが、洋服棚をふたつ並べて使うこと

    春夏用、秋冬用と分けて、それぞれの棚にニットやカットソーを収め、通年中身はそのままに。クローゼットだけ、そのシーズンに着るシャツやスカート、アウターなどの掛けものに入れ替えます

    「我ながらいいアイデアでした。衣替えを始める春先や秋ごろは、気温が定まらない日も多いですよね。洋服をすっかり入れ替えていたときは、肌寒い日に、洗ったセーターを引っ張り出して、また洗う羽目になったりして。そうしたストレスもなくなりました

    画像: 衣替えが完了したクローゼット。「ディスプレー要素も大事にしているので、扉を開けるたび気分が上がります」。季節外の服は別室の夫婦共用クローゼットに保管

    衣替えが完了したクローゼット。「ディスプレー要素も大事にしているので、扉を開けるたび気分が上がります」。季節外の服は別室の夫婦共用クローゼットに保管

    入れ替えが手軽になった分、クローゼットの整理は毎回工夫を加えています。洋服を少しずつ減らし、実用重視のつめ込む収納から空間を生かした収納に。

    さらにこの春夏の衣替えで、洋服をアイテム別から色別に並び替えました。

    「私は色で洋服を決めることが多いので格段に選びやすくなり、毎朝気持ちがいいです。半年に一度、そのときの気分に合わせてクローゼットを使いやすく進化させることで、より愛情をもって洋服と向き合えるようになりました。これは大きな発見でしたね」

    全体を把握して、よい状態を保つ。一目瞭然の洋服棚

    板倉さんの衣替えをラクにしたのは、同じ形のふたつの洋服棚です。

    春夏用、秋冬用と分けて収めることで、入れ替え不要。どこに何があるか把握しやすく、洋服選びもスムーズです。

    画像: 20代のときから本棚や食器棚として使っていたふたつの棚を洋服用に。あつらえたように寝室に収まっている。インナーやカットソーは袖の長さで分けたり、なくしやすいスペアのボタンを瓶にまとめて入れたり、工夫が随所に。「扉を開ければすぐ換気もできるし、使い勝手がいいです」

    20代のときから本棚や食器棚として使っていたふたつの棚を洋服用に。あつらえたように寝室に収まっている。インナーやカットソーは袖の長さで分けたり、なくしやすいスペアのボタンを瓶にまとめて入れたり、工夫が随所に。「扉を開ければすぐ換気もできるし、使い勝手がいいです」

    カシミヤニットは布ケースに入れて

    画像: カシミヤニットは布ケースに入れて

    大切なカシミヤのニットはリネンのトラベルポーチに防虫剤と一緒にしまう。

    「通気しながら、虫から守ってくれます」

    ハイゲージのニットは立てて収納

    画像: ハイゲージのニットは立てて収納

    重ねるとシワになりやすい薄手のニットは、かごに立てて入れる。

    「少し前にひらめいて。エフスタイルのかごがぴったりでした」

    しまう前にすること

    画像: しまう前にすること

    棚はほこりがたまりやすく、虫が潜んでいる可能性も。

    雑巾で水拭きして風にあて、乾燥させてからニットをしまう。

    * * *

    * * *

    別冊天然生活『大人の悩みにこたえるおしゃれ』

    別冊天然生活
    『大人の悩みにこたえるおしゃれ』

    別冊天然生活『大人の悩みにこたえるおしゃれ』

    amazon.co.jp



    <撮影/林 紘輝 取材・文/熊坂麻美>

    板倉直子(いたくら・なおこ)
    島根県松江市のセレクトショップ「Daja」のオーナー。トラディショナルをベースにした自分らしい着こなしを提案し、支持を集める。著書に『大人のためのかしこい衣服計画』『頑張らないおしゃれ』(ともに主婦と生活社)。日々のコーディネートを紹介するインスタグラム@itakuranaokoが人気。天然生活とのコラボワンピースも好評。

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.