• インテリアも、収納も、道具選びも大切です。今回は、自分にとっての“心地いい”を見つけた3人の素敵な台所の中から、モデル、イラストレーター・香菜子さんの台所を紹介します。
    (『天然生活』2021年9月号掲載)

    お気に入りのブルーグレーをベースに

    20年以上暮らした家からの引っ越し。台所も気分を変えて、えいっとすべてを真新しく……とは考えませんでした。

    なぜなら、これまでの台所こそ、結婚し、子育てをしながら、右往左往しつつ築き上げた自分の城だったから。とくに不満なんてなかったし、使いづらいと感じた時点で、すぐにあれこれ手を動かして、ベストな状態に改良を重ねてきたのです。

    新居の台所の、印象的なブルーグレー。これだって、以前の台所から引き継いだエッセンス。

    画像: システムキッチンは「イケア」を選択。「たくさんのメーカーのものを見たのですが、なかなか色がピンと来なくて。ようやく、理想の色を発見して即決でした」

    システムキッチンは「イケア」を選択。「たくさんのメーカーのものを見たのですが、なかなか色がピンと来なくて。ようやく、理想の色を発見して即決でした」

    「少し前から、こんな色合いにひかれているんです。1年ほど前に、前の家の台所をこの色にペイントしてみたほど。とても気に入っていたから、新しい台所も、この色をどうしても取り入れたくて」

    画像: グレーベースのキッチンに、ポイントとなる黒のアイテムを。家族を送り出してからのコーヒータイム

    グレーベースのキッチンに、ポイントとなる黒のアイテムを。家族を送り出してからのコーヒータイム

    台所で目をひくのは積み重なったキャニスター。

    いまは独立して別の場所に暮らす娘さんが新居に帰ってくると、「あ、これがあると、うちの台所って感じがする」とホッとした顔を見せました。

    全面に貼ったタイルも、基本的には前の家からの雰囲気を踏襲。ただ、以前は細かいタイルだったため、目地の掃除が大変でした。

    そこで、今回は大きめのタイルに変更。長年使って実感したゆえの、マイナーチェンジです。

    「新しく買ったものも、大物はそんなになくて。処分したのは主に食器くらいでしょうか。これまでも台所はちょこちょこ手を入れてきたので、実はあまり大きな変化はないんです。子どもたちが大きくなった分、かき氷機などは手放したので、少し大人っぽい雰囲気になったかな?というくらいで」

    画像: 息子さんの弁当づくりが朝の日課。毎日使う炊飯器は「生活感あふれているけれど、それもわが家らしくて」

    息子さんの弁当づくりが朝の日課。毎日使う炊飯器は「生活感あふれているけれど、それもわが家らしくて」

    画像: 吊り戸棚に入りきらないかごは、底面を見せて掛ければインテリアのポイントに。通気性もよくて一石二鳥

    吊り戸棚に入りきらないかごは、底面を見せて掛ければインテリアのポイントに。通気性もよくて一石二鳥

    画像: これまで台所に収めていた器類。お気に入りの土ものの器は、飾る感覚でダイニングの棚へ。新しい台所になってからの、数少ない大きな変化

    これまで台所に収めていた器類。お気に入りの土ものの器は、飾る感覚でダイニングの棚へ。新しい台所になってからの、数少ない大きな変化



    〈撮影/有賀 傑 取材・文/福山雅美 イラスト/ホリベクミコ〉

    香菜子(かなこ)
    モデル、イラストレーターとして活躍する傍ら、プロダクトブランド「ヴィルヘルムス」を主宰。ロタ名義で初めて手がけた絵本『おぱんつくん』(若芽舎)も好評。HOTEL VILHELMS

    ※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです



    This article is a sponsored article by
    ''.