野菜は健康維持に欠かせないものですが、その栄養を最大限に生かす切り方があるのをご存じでしょうか? 日々、食材を使い切ること、その栄養を効率よく生かすことを実践されている管理栄養士の中井エリカさんに、「かぶ」の栄養を効率よく摂れる切り方と調理法を教わります。
(『天然生活』2021年11月号掲載)
(『天然生活』2021年11月号掲載)
かぶの栄養のおはなし
かぶの白い根には免疫力を高めるビタミンCやカリウムが豊富。皮の下に多く含まれるので、小さいかぶは皮をむかずに調理して。
葉の部分はβ-カロテンのほか、ビタミンC、女性に不足しがちな鉄分やカルシウムを多く含みます。
かぶの切り方と調理のポイント
切り方
白い根は皮ごと、葉は細かく切って活用しましょう。
● 栄養豊富な皮ごとくし形切りに
煮る、炒める、漬ける、サラダにする。どんな場合も、小さいものなら皮つきのままくし形切りに。
● ミネラル豊富な葉も生かす
葉はβ-カロテン、ビタミンC、鉄分やカルシウムなど栄養素が豊富。細かくきざみ汁ものや炒めものに。
調理法
細かく切った葉は根とともに炒めたり、味噌汁や漬物に活用しましょう。また、大きいかぶの場合は厚めに皮をむき、皮は細切りにして漬物などでいただきましょう。
調理例
・根も葉も煮もの
・炒めもの
・漬物
・サラダなどに
〈撮影/元家健吾 取材・文/野上郁子(オフィスhana)〉
中井エリカ(なかい・えりか)
管理栄養士。社員食堂に勤務後、フリーに。作り置きを紹介するインスタグラム「簡単レシピ 作り置き」や、YouTubeチャンネル「食堂あさごはん」が人気。著書に『栄養を捨てない料理術』(大和書房)、『野菜がおいしすぎる作りおき』(エムディエヌコーポレーション)などがある。
※記事中の情報は『天然生活』本誌掲載時のものです